TOP > お客様のご活用事例 > 費用対効果では測れないーリモートワークでの社員同士の関係構築を促進

費用対効果では測れないーリモートワークでの社員同士の関係構築を促進

「バヅクリ」がお互いを知る機会-新たな関係性構築のきっかけに

株式会社サイバード
代表取締役社長 兼 CEO
本島 匡

コロナ禍で「響き合う情熱を、重ね続ける」というビジョンを体現するために

「バヅクリ」の導入に至った背景を教えてください。

2020年3月末の緊急事態宣言以降、原則リモートワークを中心とした働き方に移行しました。
業務に必要な知識を伝えていくことはオンラインでも丁寧にやればできますが、その前提にお互いの関係性がないとうまくいかないものだと思っています。
当社はビジョンとして、「響き合う情熱を、重ね続ける」という言葉を掲げています。
社員間でコミュニケーションを取りながら理解を深めていき、お互いの情熱を響き合わせて協力して業務に取り組んで行くことが必要だと思っています。
それを体現するためにどうすればいいのかを、コロナ禍という状況になり改めて考えました。
また、リモート環境下で新たに入社してくる方たちは、以前でしたらオフィスの中で何気ないきかっけから生まれる交流により、社内の人を知るという機会を持つことが厳しくなりました。

その中で、日常の業務とは離れた場面で、お互いが共通の体験を行いながら自然発生的に会話が生まれて、お互いのことを知っていくという機会が非常に重要なのではないかなと考えて、「バヅクリ」を導入させていただきました。
「バヅクリ」で社員同士の関係性を深めていければいいなと期待しています。

「バヅクリ」がお互いを知る機会-新たな関係性構築のきっかけに

実際にプログラムをやってみて、いかがでしたか?

183a6009d32e039f0eba8bdeeb80bc8a.jpg

社員からは

・既知の人がどんなことを考えているのかが知れて良かった。初めましての人もだが、こういうアウトプットを身近な人とするのも面白かった。
・リモートワーク下でもコミュニケーションの場を作ろうとするチャレンジは面白いと思う。
・「なにかをやること」よりも「一緒になにかをやることで会話が生まれること」が大事だと思いました。

などの声があがっています。業務から離れて、コミュニケーションの必要性を楽しくみながら感じてくれていれば良いなと思っています。

リモートワーク移行前は、設立記念日イベントやクリスマスパーティー、有志でのゲーム大会などや、社員同士が交流することを会社としてサポートする制度を使って、社員同士が組織を越えて交流する機会がありました。しかし、昨今の情勢からみんなで集まってリアルイベントを行うことが難しくなった中で、社員が業務とは離れたところで交流する機会を「バヅクリ」を通じて作ることができたのはよかったと思っています。

当社では、新入社員、中途社員問わず全員がスムーズに関係性を作っていけるような会社を目指しています。

お互いの業務内外でお互いの関係性を高めていくツールとして、今後の「バヅクリ」に期待しています。

株式会社サイバード

1998年日本のモバイルインターネット黎明期に創業。市場環境の変化、テクノロジーの進化を常に見据えて様々なサービスを提供し成長を続けてきました。現在では全世界でのシリーズ累計3,000万人以上の会員数を誇る女性向けゲームや、豊かなライフスタイルをサポートする数々のエンタテインメントサービスの提供を国内に留まらずグローバルで展開しています。また、近年では新たにVoice UI事業やライツ事業にも取り組んでいます。

一覧へ戻る