プロジェクトマネジメントを行うには、知識やスキルが必要です。
そこで、ぜひ実施をおすすめしたいのがプロジェクトマネジメント研修。
研修での学びを通し、プロジェクトを完了させるため効果的なマネジメントを行うPM(プロジェクトマネージャー)を育成します。

今回はプロジェクトマネジメント研修のポイントや、おすすめの研修サービスなどをご紹介していきます。
この記事を参考に、ぜひプロジェクトマネジメント研修を実施してください。

今では誰にでも求められるプロジェクトマネジメント

プロジェクトマネジメントを担当する社員

今、多くのビジネスパーソンに求められるプロジェクトマネジメントのスキル。
管理職メンバーなど1部の社員に対して求められるものではなく、昨今は様々なシーンで必要とされているスキルです。

プロジェクトマネジメントとは

プロジェクトマネジメントとは、目標を達成するために必要な業務であるプロジェクトを期間内に完了させ、成功に導くことを指します。

プロジェクトマネジメントを総括する立場は、プロジェクトマネージャー(PM)と呼ばれることが多く、

  • 進捗管理
  • タスク管理
  • リソース管理
  • リスクヘッジ
  • 予算管理

などをチームの責任者として行います。
様々な場面で重要な役割を果たすポジションです。
プロジェクトマネージャーの働きが、プロジェクト成功の有無に大きく関わってきます。

プロジェクトマネジメントのメリット

プロジェクトマネージャーという役割を置き、プロジェクトマネジメントを行うことによって得られるメリットは以下です。

1. 業務の方向性を確認することができる

特に多くの人が関わるプロジェクトであると、ゴールがどこであるか、今なにをしなければならないかなどが不明確になることが多くあります。
プロジェクトマネージャーはプロジェクトの舵取りをする役割を担い、チームや行っている業務の方向性を示します。

2. 問題の早期発見ができる

プロジェクトやチームの全体を客観的に見るプロジェクトマネージャーがいることで、問題の早期発見が可能になります。
問題を早期に発見するためにも、プロジェクトマネージャーは自身が多くの業務を担当するのではなく、全体を見れるだけの余裕を持っておく必要があります。

3. チームの有効性が高まる

進捗管理やタスク管理などが行われることにより、チームの有効性が高まります。

プロジェクトマネジメントの流れと注意点

それでは、プロジェクトマネジメントの流れや注意点を簡単にみていきましょう。

1. プロジェクトの目的とゴールを明確にする

まずは、目的やゴールを明確にします。
プロジェクトの目的とゴールを明確にすることで、何を行わなければならないか、何がチームに必要かがみえてきます。

その目的やゴールをチームメンバーに共有することで、プロジェクトの全体像が分かり業務が進めやすくなるだけでなく、メンバーのモチベーションの向上にも繋がるでしょう。

2. コミュニケーションを心掛ける

PMという立場はチームの上に立ち、メンバーを牽引・指導する立場ではありますが、スムーズにプロジェクトを完了するためには、メンバーと良い関係を築き円滑なコミュニケーションを取ることが必要です。

また、メンバーといい関係を築くことで、メンバーのチームに対する帰属意識や貢献度も高まるでしょう。

3. リスク対策を明確にする

全てのプロジェクトやタスクの実行が、順調に進むとは限りません。
期限までにデータが上がって来なかった、想定よりもコストがかかってしまったなど万が一の場合に備えてリスク対策を行いましょう。
リスク対策が明確でないと、メンバーはプロジェクトの進め方に対して不信感を抱く場合もあります。

プロジェクトマネジメントの基礎「PMBOK」

PMBOK(Project Management Body Of Knowledge)とは「プロジェクトマネジメントの知識体系」のことです。
プロジェクトマネジメントに必要なプロセスが定義されており、各プロセスには目的や概要、インプット、アウトプット、実施するためのツールと技法が体系的に定義されています。

1987年にPMI(Project Management Institute:PM協会)から発表されたPMBOKガイドは、大体4年に1度のペースで改訂されており、現在は第7版(2021年)となっています。
第7版では第6版までのプロセスベースな思想から大きく内容が変更されています。

「PMBOK」を参考に、プロジェクトマネジメントの基礎を勉強するのもおすすめです。

プロジェクトマネジメント研修がおすすめ

プロジェクトマネジメント研修を行う企業

プロジェクトマネージャーの業務は多岐に渡り、多くの知識やスキルが求められるポジションです。
進捗管理やタスク管理、円滑なコミュニケーションを行うためには、様々な手法があります。
その知識やスキルを身につけるためには、実務経験だけでなく学習する時間も必要です。

しかし、ただ本を読んだだけでは分からないことがあったり、実際に身についているのか不安に思ったりすることもあるでしょう。
そこで、プロジェクトマネジメントの研修を実施することをおすすめします。

社内に講師に適任の人材がいない、研修を内製するノウハウがないなどの場合は、社外サービスを利用し研修を行うのも1つの方法です。

おすすめのプロジェクトマネジメント研修

それでは、おすすめのプロジェクトマネジメント研修を行えるサービスをご紹介します。

1. バヅクリ

バヅクリ
出典:バヅクリ

バヅクリは研修やワークショップの企画・運営を行うサービスで、その他の参加者とコミュニケーションを取りながら行うプログラムが多いのが特徴です。
対面・オンラインどちらでも実施することが可能で、150以上もの豊富なプログラムの中からカスタマイズをし、自社に合った研修を作り上げることができます。

また、プロジェクトマネジメントに必要なスキルを強化するためのプログラムも複数用意されています。

企画から運営までをお任せできるので社内負担を90%削減し、研修が実施できるのも魅力です。参加者満足度は97%を誇ります。

所要時間60分程度〜
料金250,000円〜

① プロジェクトマネジメント研修

プロジェクトマネジメント研修
出典:バヅクリ

プロジェクトマネジメントの基礎を学ぶことができる研修です。
スケジュール管理やリスク分析、そして、メンバーがパフォーマンスを発揮するためのチーム作りなどについて、ワークを通し実践的に学びます。

② グラレコ

コミュニケーションが加速するグラレコ講座
出典:バヅクリ

グラレコは「グラフィックレコーディング」の略で、会議や話し合いの内容をその場で文章や絵を使いまとめていくことを指します。
グラレコのスキルを身につけ視覚的に分かりやすく話をまとめられることで、会議をスムーズに進めたり、プロジェクトチームの課題や取り組むべきことを導き出せたりします。

③ ファシリテーション研修

出典:バヅクリ

オンラインでのコミュニケーションを円滑に行うにはコツが必要です。
この研修プログラムでは、オンライン上のコミュニケーションが「盛り上がらない」「うまく行かない」などの課題を様々なワークを行うことにより解決していきます。
オンライン時のファシリテーション力を向上させられる研修です。

④ おえかき

おえかき
出典:バヅクリ

絵を描くという非日常な体験を共有することで、プロジェクトメンバー同士の相互理解を深め、仕事上でもコミュニケーションをスムーズに導くプログラムです。

描く内容を「わくわくという気持ち」や「仕事とは」というような、自身の内面に関するテーマにし、それをシェアすることで相互理解を深めることができます。童心に帰り夢中になって取り組めるワークです。

2. インソース

インソース
出典:インソース

オンライン、オフライン問わず様々な研修を提供しているインソース。
同社のプロジェクトマネジメント研修では、

  1. プロジェクトマネジメントの上で困っていること把握し、現状を知る
  2. メンバーにプロジェクト参加意識を高めてもらう方法を考えることができる
  3. プロジェクトのスケジュール(ガントチャート)作成ができるようになる
  4. 部下からのどういったホウ・レン・ソウ(報連相)が重要となるか、洗い出せるようになる
  5. 今後どういったプロジェクトマネージャーになりたいか考え、今後の自身の目標を立てられるようになる

の5つを目標とし、講義やワークを行います。

所要時間7時間45分
料金30,500円 / 1人(会員価格あり)

https://www.insource.co.jp/bup/promane.html

3. リクルートマネジメントスクール

リクルートマネジメントスクール
出典:リクルートマネジメントスクール

公開型研修サービスである、リクルートマネジメントスクール。
同サービスからは、プロジェクトマネジメントを学ぶための研修として

  • プロジェクトマネジメント・エッセンシャル(人を巻き込みチームの成果を最大化するためのプロジェクトマネジメント研修)【1日】
  • プロジェクトマネジメント標準 10のステップ【2日】

などが提供されています。

所要時間1〜2日
料金45,000円〜

https://www.recruit-ms.co.jp/open-course/open_course_search.php

4. 富士通ラーニングメディア

富士通ラーニングメディア
出典:富士通ラーニングメディア

集合型の研修から、オンライン研修、eラーニングまで、様々な形で学びのサポートをしてくれるサービス、富士通ラーニングメディア。

プロジェクトマネジメントに関する研修だけでも、基礎から応用まで数多く提供されており、内容が細分化されているのであなたにあったプログラムを見つけることができるはずです。

所要時間1〜2日
料金33,000〜118,800円程度

https://www.knowledgewing.com/kw/sch/course.html?cq=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

5. 一般社団法人 日本PMO 協会

一般社団法人 日本PMO 協会
出典:一般社団法人 日本PMO 協会

日本PMO協会(NPMO)は、日本でのプロジェクトマネジメントの普及と、その健全な普及を支えるPMOの普及を目指して活動している組織です。

同協会は研修やセミナーの開催もしており、一般向けから法人向け、基礎から実践型まで多くの講座を提供しています。
集合型の研修だけでなく、 e-ラーニングでも学ぶことが可能です。
プロジェクトマネジメントに関する資格の発行もしており、資格取得のための講座もあります。

所要時間要問い合わせ(プログラムにより異なる)
料金要問い合わせ(プログラムにより異なる)

https://www.npmo.org/%E7%A0%94%E4%BF%AE-%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC/

6. SmileWay

SmileWay
出典:SmileWay

4,000名以上が受講しているSmileWayのプロジェクトマネジメント研修。
双方向のコミュニケーションを取りながら行う研修で飽きがなく、プロジェクトマネジメントで使用するツールの提供もされるので、すぐに実践することができます。

所要時間1日
料金38,500円 / 1人

https://www.smileway37.com/

よくあるプロジェクトマネジメント手法

プロジェクトマネジメントの手法

最後に、よく使われるプロジェクトマネジメントの手法をいくつかご紹介します。
研修で基本的な知識を学んでから、以下のような手法を用いプロジェクトをマネジメントしていきましょう。

1. ガントチャート

Excel などを用いて表を作ります。
縦軸に作業名・作業内容・担当者・開始日・終了日などの情報を置き、横軸には日時や時間を置いて、横棒の進み具合で進捗状況と、タスクを完了させる期限などを示します。

進捗状況が視覚的にわかりやすいのが、ガンチャートを用いるメリットです。

2. タイムライン

プロジェクトの進行上発生するタスクを時系列順に並べて把握する管理手法です。

タイムラインを活用することで、いつ、どの順番でタスクに着手していけば良いのかが可視化することができます。

3. WBS

「Work Breakdown Structure」の略で、プロジェクトの作業工程を細分化したものを図示する手法のことです。
プロジェクト全体で必要な業務を全て整理して洗い出すことができます。
後の作業になるほど情報が不足し、作業内容が不明瞭になるので注意が必要です。

4. マインドマップ

プロジェクトに関連する要素をキーワードやイラスト、写真などでリストアップしていく手法です。
プロジェクトをより細分化して分かりやすくし、何から着手するか、タスクをこなしていく上で問題となる点は何か、といったことなどを洗い出したり分析することができます。

5. 進捗管理

作業スケジュールに対するタスクの進行度の差異を把握し、計画にズレが生じているかどうかを都度確認することを指します。
プロジェクトマネジメントのなかでも特に重要な手法で、計画の調整や軌道修正を行うために欠かせないものです。

まとめ

プロジェクトマネジメントの方法は様々なものがあり、また、プロジェクトマネージャーは多くのスキルを求められます。
効果的なプロジェクトマネジメントを行うマネージャーを育成するためには、研修を実施するのがおすすめです。
社外のサービスを上手に活用するなどし、効果的な研修を実施しましょう。