オンラインファシリテーション研修(基礎編) 〜生産性の高いオンライン会議を行う〜
本イベントはzoomを用いてのオンラインでの開催とさせて頂きます。 zoomのURLについてはお申し込み後に、本イベントページよりアクセスが可能です。
オンラインの会議で、みなさん、こんなお困りごとはありませんか?
・なんか盛り上がらない ・参加者が集中していない ・発言が偏っている ・本音で語り合えない
こんなお悩み事をバヅクリらしく解決するのが、オンラインファシリテーション研修です。
このプログラムでは、大きく3つのポイントを学びます。 1つ目が、オンライン研修特有の準備。ここでは、オンライン研修だからこそ必要不可欠な準備を確認していきます。 2つ目が、会議の始め方。オンライン会議では、空気が読みにくいため、始まりの雰囲気が悪いとなかなかとり戻ません。そこで、会議をスタートダッシュさせるためのポイントを学びます。 3つ目は、参加者の多様性を活かしたファシリテーションです。
この3つを通して、全員が参加し、発言し、多様性を活かした意見交換や、チーム創りを目指すのがこのプログラムのポイントです。
業種、職種、経験年数は問いません。ワークも実践的且つ面白く楽しく、そしてすぐに使えるノウハウがたっぷり詰まっております。是非、バヅクリのオンラインファシリテーション研修を体験してください!
プログラム構成
1.イントロダクション ・【全体ワーク】研修に参加する気持ちを身体表現 ・【グループワーク】自己紹介:オンライン会議でのしくじり体験の共有 2.ファシリテーションの基本 ・【全体ワーク】オンライン会議のメリット・デメリット 3.オンラインファシリテーションの基本:ファシリテーターの8つのコツ ・【グループワーク】この会議、どう始める?声の大きい課長がいる会議 4.ファシリテーション実践 ・【グループワーク】総合演習:洋食屋の新メニューを考えよう(1回目) ・【グループワーク】総合演習:洋食屋の新メニューを考えよう(2回目) 5.振り返り ・質疑応答とまとめ
会場
※zoomを使ってのオンライン開催となります。事前にインストールをお願いいたします。 ※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。 ※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。
担当講師のご紹介
必要準備物
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。 イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。