【体験会】女性のためのおうちとシゴトを語り合うワークショップ 〜ワークライフバランスとキャリアアップについて対話しよう〜

    所要時間:45

    INDEX

    概要

    プログラム名
    【体験会】女性のためのおうちとシゴトを語り合うワークショップ 〜ワークライフバランスとキャリアアップについて対話しよう〜
    狙い
    • 女性同士で同じ悩みを共有しあうことで、自分の存在価値を認められるよう促す。
    • 参加者同士で、子育ての悩みを相談できる関係を構築する。
    開催形式
    オンライン
    所要時間
    45

    本プログラムの内容・構成

    女性のみで何でも相談し合える時間を

    女性の社会進出が進み活躍する女性が増える一方で、キャリア構築や、結婚、出産、子育てに関することなど、女性だからこそ抱える悩みは尽きません。
    このワークショップでは女性のみで、ライフワークバランスについて対話を行い、不安の解消や、悩みの解決を目指します。

    トピックの中にはキャリアのことなど、家族に話しても理解されない、話しづらいなどと感じるものもあるでしょう。
    しかし、このワークショップに参加する同じ職場で働く者同士なら、分かり合える部分も多いはずです。
    また、参加可能なのは女性のみなので、アットホームな雰囲気の中、安心して参加することができるはずです。

    対話型のワークが中心

    このワークショップでは、対話型のワークを中心に実施します。
    仕事の悩みを互いに話し合うことで、自分自身では気づけなかったものの見方や、思いつかなかったアイディアに出会え、課題解決へと繋がるのです。

    まず、アイスブレイクとしてチャットに仕事を辞めたくなった時を書き出す『ライフイベントと環境の変化』を行った後、ワークショップでのコミュニケーションを円滑にするための『傾聴の在り方 ~Askで理解を促す~』『建設的な発散 ~対話でストレス解消してみよう~』のワークを実施します。
    そして、『分かち合って共有する〜ようこそ先輩〜』というワークでは、これまでキャリアを築いてきた先輩の経験談や、挫折体験談などから自分のキャリアや生活にも活かせるリアルな情報を得ることができます。

    その他、今この会社で働く理由を考えシェアする『不安を解消しよう〜 あなたはなぜここにいるの?~』などのワークに取り組みます。

    仲間作りや交流の場に

    同ワークショップは不安解消や悩みの解決に繋がるだけでなく、繋がり作りや仲間意識の醸成にも効果的です。
    また、ワークショップの最後には、話を聞いてくれた参加者に感謝を伝えるワーク『感謝感激雨あられ』を実施し、参加者同士の結びつきをさらに強いものとします。

    プログラム構成

    1.はじめに
    【自己紹介ワーク】おうちシゴトと最近のプライベートニュース
    2.ライフイベントと環境の変化
    【チャットワーク】仕事やめたくなったの、どんなとき?
    3.傾聴の在り方 ~Ask たずねる聞き方~
    ・意識して聞く
    ・想像しながら聞く
    ・たずねることで自分の心に問いかける
    4.建設的な発散 ~対話でストレス解消してみよう~
    【対話ワーク】何があなたをやめたくさせたの?
    5.分かち合って共有する
    【対話ワーク】ようこそ先輩! ~あなたの不安はこう解決する!~
    ※キャリア職の先輩の経験を語ってもらおう
    6.不安を解消しよう 
    【対話ワーク】やめなかったのは、どうして? ~あなたがいまココにいる訳を話そう~
    7.つながりをつくる
    【チャットワーク】感謝感激雨あられ
    ※あなたの不安を解消してくれた仲間に感謝の気持ちを送り合おう    

    会場

    オンライン

    ※zoomを使ってのオンライン開催時、事前にインストールをお願いいたします。 ※zoomのURLについては、申し込み完了後、別途ご案内するページURLからアクセスが可能です。 ※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。

    担当講師のご紹介

    よくある質問

    Qバヅクリの研修/ワークショップの特徴は?
    A

    バヅクリの研修/ワークショップは教科書的な座学だけではなく、実用的なテーマで実践・フィードバック中心のアクティブラーニングをベースに構成されています。これにより、学習内容の定着率が91%と極めて高い水準を実現しています。研修/ワークショップ後のアクションプランの作成だけで終わらせることなく、バヅクリでは、アクションプランを参加者同士が約束することで、有機的に行動変容が生まれます。

    Qプログラムのカスタマイズは可能ですか?
    A

    可能です。 企業様のご状況・ご要望に合わせて時間の変更やテーマの調整などの対応を承っております。お問い合わせフォームよりご相談ください。

    Q料金はどのくらいかかりますか?
    A

    研修内容・実施人数によって異なります。 詳しくはお問い合わせフォームよりご相談ください。

    Q研修/ワークショップの種類はどのくらいありますか?
    A

    「新入社員研修」や「管理職研修」といった階層別の研修から 「1on1研修」や「レジリエンス研修」、「心理的安全性研修」といったテーマ別の研修まで200種類以上の研修/ワークショップをご提供しています。

    Q講師・ファシリテーターは誰が担当しますか?
    A

    受講者同士のつながりを作り、アクティブラーニングとチームビルディングを実現するファシリテーション能力の高い50名以上の講師が担当いたします。

    活用事例

    よく一緒にチェックされているプログラム一覧

    研修プログラムラインナップ

    実施社数900社以上

    多くの企業・組合様にてご利用いただいています。

    コラム