概要
- プログラム名
- ビジネスボイストレーニング「モテ声」応用編 〜一瞬で相手を惹きつける美滑舌と発声〜
- 狙い
- 仕事にもすぐ活かせる、理想の「聞きやすい声」を習得することができる
- 声を使ったコミュニケーションで、参加者同士の相互理解を深める
- 開催形式
- 対面/オンライン
- 所要時間
- 90分
本プログラムの内容・構成
声を変えるだけで、〝モテる〟=好印象!?
声は、相手が抱く印象に大きく影響します。
・聞き取りやすく話せる
・相手にとって心地いい声で話せる
などのスキルを持っていると商談やミーティングの際に相手に良い印象を与えることができ、そのスキルはプライベートでも役立つものです。
このワークショップでは、一瞬で相手を惹きつける美しい滑舌と発声が学べます。
※同ワークショップのカリキュラム内容は、『ビジネスボイストレーニング「モテ声」基本編』受講済みの方向けのプログラムとなっています。
名物講師から声について深く、実践的に学べる
講師を勤めるのは、『ホンマでっか!?TV』『5時に夢中』をはじめとするテレビ番組や、雑誌、ビジネス各紙など多数メディアに出演する、超絶対音感を持つ音大卒の名物ボイストレーナー・秋竹 朋子氏。
独自の発声トレーニングを楽しみながら学ぶことができる、笑いの絶えないプログラムです。
『ビジネスボイストレーニング「モテ声」基本編』でも学ぶ呼吸、発声、滑舌をより高度に学べるカリキュラムに加え、基礎編では実施されない、表現という角度から声について学ぶカリキュラムや、舌のトレーニングなどより声を良くするためのユニークなワークを実施します。
レクチャーや発声練習の後は、トークテーマにそって1分程度のスピーチや対話を行ったり、ビジネスシーンでよく使う挨拶・フレーズを実際に言ってみたりと、実践的に学べ明日からの業務にすぐ活かせる内容となっています。
和気藹々とした雰囲気のプログラム
和気藹々とした雰囲気の中実施されるプログラムで、受講者は楽しみながら声についての学びを深めていくことが可能です。
また、ワークショップ内で実施される対話やスピーチを通し参加者が自己開示を行うことで、親睦や相互理解が深まるなどの効果も期待できます。
プログラム構成
1.はじめに
・参加者の声の高さと発声/滑舌をチェック
【グループワーク】自己紹介
2.「呼吸」を鍛えよう –レベルアップ応用編-
【全体ワーク】腹式呼吸のトレーニング
【全体ワーク】さらに通りやすい声を作るトレーニング
【全体ワーク】喉を痛めない声を出す声帯トレーニング
3.「発声」を鍛えよう –レベルアップ応用編-
【全体ワーク】単語の頭で息を吐く発声トレーニング
【グループワーク】リズミカルグループトーク
4.「滑舌」を鍛えよう –レベルアップ応用編-
【全体ワーク】表情筋マッサージと舌トレーニング
【全体ワーク】噛みやすい「サ行」のトレーニング
5.「表現」を身に付けよう
【全体ワーク】すぐに役立つ発声トレーニング
【グループワーク】美声プレゼンテーション
6. まとめ/質疑応答
※参加人数・実施時間などの条件によってプログラムの運営方法に変更が発生します。参加人数が変更した場合など講師がプログラムの進行方法を変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
会場
オンライン
担当講師のご紹介
※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。
必要準備物
【対面開催】 ・メモ帳/筆記用具 ・参加者のイス(グループ推奨人数4人) ・プロジェクター/スクリーン/マイク 【オンライン開催】 ・メモ帳/筆記用具
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。
イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。
よくある質問
Qバヅクリの研修/ワークショップの特徴は?
バヅクリの研修/ワークショップは教科書的な座学だけではなく、実用的なテーマで実践・フィードバック中心のアクティブラーニングをベースに構成されています。これにより、学習内容の定着率が91%と極めて高い水準を実現しています。研修/ワークショップ後のアクションプランの作成だけで終わらせることなく、バヅクリでは、アクションプランを参加者同士が約束することで、有機的に行動変容が生まれます。
Qプログラムのカスタマイズは可能ですか?
可能です。 企業様のご状況・ご要望に合わせて時間の変更やテーマの調整などの対応を承っております。お問い合わせフォームよりご相談ください。
Q料金はどのくらいかかりますか?
研修内容・実施人数によって異なります。 詳しくはお問い合わせフォームよりご相談ください。
Q実施事例はありますか?
さまざまな規模・業界の企業・組合様にてご利用いただいています。詳細は導入事例ページよりご確認ください。
Q研修/ワークショップの種類はどのくらいありますか?
「新入社員研修」や「管理職研修」といった階層別の研修から 「1on1研修」や「レジリエンス研修」、「心理的安全性研修」といったテーマ別の研修まで200種類以上の研修/ワークショップをご提供しています。
Q講師・ファシリテーターは誰が担当しますか?
受講者同士のつながりを作り、アクティブラーニングとチームビルディングを実現するファシリテーション能力の高い50名以上の講師が担当いたします。
「新人・若手社員研修」のプログラム(対面/オンライン)
「ボイストレーニング」のプログラム(対面/オンライン)
よく一緒にチェックされているプログラム(対面/オンライン)
実施社数800社以上
新着コラム
バヅクリに関するお問い合わせはこちら