バヅクリロゴ
導入社数700社突破
ゴルフ好きのためのゴルフ対話ワークショップ 〜プロゴルファーと語る100を切るために必要なこと~

ゴルフ好きのためのゴルフ対話ワークショップ 〜プロゴルファーと語る100を切るために必要なこと~

ゴルフ好きのためのゴルフ対話ワークショップ 〜プロゴルファーと語る100を切るために必要なこと~のイメージ画像

この研修プログラムの狙い

解決イメージアイコン
「ゴルフ」が好きな人同士で思う存分ゴルフについて語り合えます
解決イメージアイコン
共通の話題を通して、仲間作りを促進させます

本プログラムについて

参加人数目安:50名
所要時間:90分
本イベントはzoomを用いてのオンラインでの開催とさせて頂きます。
zoomのURLについてはお申し込み後に、本イベントページよりアクセスが可能です。

ありのままで語り合える環境を

好きなものについて語り合うことを通して、参加者同士の親睦や相互理解を深められるワークショップです。 同ワークショップでは

・価値観の違い、多様性を受容すること ・どんな「好き!」でも躊躇せず語ってOK ・その他の参加者の経験から学ぶ

などのルール・目標があります。

好きなものについて語っている時、人は素の状態になりやすいです。 ありのままで好きなものについて話せる環境を作り、参加者の本音や素の状態を引き出すことで、相互理解を深めていきます。

ゴルフを通し相互理解を深める

「私が好きなこの1打~ティーショット、ショット、アプローチ、パターのどれが好き?~」 「あなたのゴルフ沼、教えて!」

などのトピックについて参加者同士で語り合っていただきます。

好きなゴルフについて楽しく語り合っているうちに、気がつけば距離が縮まり仲良くなれてしまうのが不思議です。

ゴルフ好きや経験者はもちろん、これからゴルフを始めたいと思っている人や、興味のある人など、未経験者でも参加OKです。

プロから上達術などを聞ける!

このワークショップのゲストには、レッスンプロが登場。 プロから上達の秘訣や、スコア100切りのコツなどを聞くこともでき、ゴルフ好き必見の内容となっています。

また、司会進行はプロのMCが務め、参加者と楽しくコミュニケーションを取りながら、オンラインでも盛り上がるイベントを作りあげてくれます。

プログラム構成

1.はじめに 【自己紹介ワーク】いまだから笑える私のゴルフ失敗談「あちゃーやっちまったー!」 2.ゴルフ好きとゴルフを語ろう~打席編~ 【グループワーク】私が好きなこの1打 ~ティーショット、ショット、アプローチ、パターのどれが好き?~ 【座学】レッスンプロ的スコアが分かれるこの1打 ~アプローチこそ100切りのための重要ショット~ 3.ゴルフ好きとゴルフを語ろう~アイテム編~ 【グループワーク】私のこだわりゴルフアイテム ~ドライバー?パター?それともウェア?~ 【座学】レッスンプロ的ゴルフアイテムの賢い選び方 4.ゴルフ好きとゴルフを語ろう~シーン編~ 【グループワーク】だからゴルフはやめられない!最高に気持ちいい瞬間 【座学】レッスンプロ的ゴルフ上達のための意外な近道 ~人から誘われる人になろう~ 5.ゴルフ計画を立てよう 【全体ワーク】ゴルフ上達の第一歩!誘って計画してみよう

このプログラムの特徴

エンタメ要素
学び・
スキルアップ

概要

会場

オンライン
※zoomを使ってのオンライン開催となります。事前にインストールをお願いいたします。
※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。
※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。

担当講師のご紹介

国松 耕佑
USGTティーチングプロライセンス取得。早稲田大学ゴルフ部2017年卒業。
※ご希望の日時や講師の都合によっていずれかの担当講師が決定されます。
※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。

必要準備物

・特になし
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。
イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。

所要時間

90

参加人数目安

50
参加者満足度
97%
交流達成度
98%
モチベーション向上度
100%
目的から探す
ジャンルから探す
対象者から探す