アナウンサーが教える食レポワークショップ〜これであなたもボキャブラリーの宝石箱!〜
相手に伝える表現力と語彙力を向上させる
恥ずかしさを外して素直な自分をさらけ出して相手と共有することで深いつながりを醸成
参加人数目安:50名
所要時間:90分
本イベントはzoomを用いてのオンラインでの開催とさせて頂きます。 zoomのURLについてはお申し込み後に、本イベントページよりアクセスが可能です。
オンラインミーティングで相手に伝える際に重要となる「表現力」を、食レポを通じて学び・実践するワークショップ。
お好きな飲み物・食べ物を用意してもらい、みんなで食レポをアソビ・学ぶ一体感と、表現することによる普段見えないお互いの姿を共有することにより、お互いの相互理解を促進します。
アナウンサー/レポーターが食レポの基礎を教えてから、表現力を上げるための表情筋と滑舌のトレーニングを行います。 さらに、食レポに必要なトンマナやボキャブラリーを実演形式でレクチャーします。 食レポは単なるテレビ番組の企画ではなく、オンラインでのプレゼンに使えるテクニック満載です。 相手の良いところの見つけ方、誉め方、リアクション方法など、お客様や上司と部下との良好な関係構築に役に立つ術がたくさんあります。
表現する楽しさも実感できますが、日常生活の感受性も豊かになります。
※このプログラムでは「nonpi foodbox」を使って、参加者同士が同じ食べ物や飲み物を召し上がりながら実施することも可能です。詳しくはお問い合わせください。
プログラム構成
・【全体ワーク】アイスブレイク:表情筋トレーニング ・【グループワーク】声を意識した自己紹介 ・五感での伝え方 ・ボキャブラリーの増やし方 ・【グループワーク】飲み物の食レポ実践 ・【グループワーク】食べ物の食レポ実践 ・まとめ・質疑応答
会場
オンライン
※zoomを使ってのオンライン開催となります。事前にインストールをお願いいたします。 ※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。 ※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。
担当講師のご紹介
※ご希望の日時や講師の都合によっていずれかの担当講師が決定されます。 ※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。
必要準備物
- お好きな飲み物(食レポしたいもの)
- お好きな食べ物(食レポしたいもの)
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。 イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。
所要時間
90分
参加人数目安
50名