本イベントはzoomを用いてのオンラインでの開催とさせて頂きます。 zoomのURLについてはお申し込み後に、本イベントページよりアクセスが可能です。
Z世代に対するOJTトレーニングの手法を習得します。OJTに関する基本的な知識の習得、Z世代ならではの特徴やリモートワークでの弊害といった悩みを解決しながら、ワークを交えて受講生同士の交流と共に楽しく学びます。
・Z世代に対するコミュニケーションに苦手意識がある ・リモートワークだと上手くOJTができない ・上司としてどのように部下に接するか悩んでいる
こういった、今の時代ならではのOJTに関する課題や悩みを解決いたします。
OJTでトレーナーを務める機会が増えてくる、20代後半〜30代の若手や中間管理職に特にオススメの研修です。
プログラム構成
プログラム構成 1.オープニング 【グループワーク】自己紹介:育成で悩んでいること ・Z世代のOJTには「論理」と「心を動かすこと」が必要 【個人/グループワーク】あなたの初めての上司と理想の上司はどのタイプ? 2.伝達指示のわかりづらさとモチベーションの関係性 ・その「指示」部下に伝わっていますか? 3.SL理論その1:「指示的行動」について ・SL理論におけるリーダーの行動 その1 【個人ワーク】「業務指示」について考える 【グループワーク】アイデアシェア 【グループワーク】最適解探し 4.組織を意識できるリーダーの在り方 ・中間を担う者の役割 5.SL理論その2:「援助的行動」について 【個人/グループワーク】モチベーションがアガるコトバ セレクション ・SL理論におけるリーダーの行動 その2 【グループワーク】OJT実践:部下をモチベートさせよう 6.行動変容&コミットメント 【個人ワーク】Take action for change 【全体ワーク】コミットメントチャッティング 【全体ワーク】称賛・激励チャッティング 7.まとめ ※こちらのプログラムは実際の研修時のものです。体験会では一部のプログラム以外は内容の説明のみとさせていただきます。
会場
※zoomを使ってのオンライン開催となります。事前にインストールをお願いいたします。 ※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。 ※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。
担当講師のご紹介
※ご希望の日時や講師の都合によっていずれかの担当講師が決定されます。 ※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。
必要準備物
- 筆記用具とメモ帳
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。 イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。