プロジェクト参画者が共通で理解しておくべきことを押さえる
プロジェクトの典型的な失敗原因を理解する
実際にプロジェクト参画時にどのタイミングで何をすればよいのかを理解する
参加人数目安:40名
所要時間:180分
本イベントは対面およびオンライン(zoom等使用)での開催とさせて頂きます zoomのURLについてはお申し込み後に、本イベントページよりアクセスが可能です。
プロジェクトマネジメントの基礎を学習する研修です。身近なテーマでワークを実施し、スケジュール作成やリスク分析を検討します。プロジェクトチームにおけるチームビルディングについて学習し、ワークで実践します。
・プロジェクト参加者の考えや進め方がバラバラ ・スケジュールの作り方が分からない、スケジュール通りかどうかチェックする方法が分からない ・プロジェクトの問題やリスクに気づくのが遅れる
といった、プロジェクトマネジメントの経験が浅い方にありがちな課題を解決いたします。
どちらかというとプロジェクトマネジャー向けの専門的な内容ではなく、プロジェクト参画者が理解しておくべき基礎に焦点を当て、またミニプロジェクトをワークとして実践することで楽しみながら理解を深めます。
新入社員、2~5年目の若手社員、5年目~の中堅社員など、プロジェクトに参画時の基礎を学びたい方におすすめの研修です。
会場
オンライン
※対面およびオンライン(zoom等使用)での開催となります。zoomは事前にインストールをお願いいたします。 ※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。 ※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。
担当講師のご紹介
※ご希望の日時や講師の都合によっていずれかの担当講師が決定されます。 ※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。
必要準備物
・筆記用具
・メモ帳
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。 イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。
所要時間
180分
参加人数目安
40名
参加者満足度
97%
交流達成度
98%
モチベーション向上度
100%
目的から探す
ジャンルから探す
対象者から探す