エンゲージメント向上なら
バヅクリ

【体験会】先輩社員と語る人狼座談会 〜内定者と同じ目線でリアルなキャリアをすり合わせ〜

所要時間:45

INDEX

概要

プログラム名
【体験会】先輩社員と語る人狼座談会 〜内定者と同じ目線でリアルなキャリアをすり合わせ〜
狙い
  • Z世代に人気の高いゲーム性を取り入れ、楽しく職場と社員のリアル理解を促進させる
  • ユニークな方法での座談会を実施し、他社との差別化を図り、内定承諾率向上を狙う
開催形式
オンライン
所要時間
45

本プログラムの内容・構成

ゲーム要素で「素」や「本音」を引き出す

内定辞退や早期退職を減少させることを目的とし、内定者同士の繋がり作りや、入社後のギャップを抑えるために実施される内定者フォロー。
入社前から、同期となるその他の内定者との関係作りを行ったり、さらに企業理解を深めたりすることで、入社後の研修や業務にスムーズに入ることができます。

内定者同士で親睦を深めることを希望する声は多く、内定者フォローのイベントによって良い関係を構築するには、参加者がどれだけ素の状態をさらけ出せるかや、本音で話せるかが重要です。

そこでおすすめしたいのが、ゲーム要素のあるプログラムです。
ゲーム要素を取り入れたコンテンツを実施し、和気藹々とした雰囲気の中で楽しむことで、参加者の素の状態を引き出すことができます。

Z世代に人気のゲームで楽しく理解を深める

同プログラムは、内定者座談会に人気ゲーム『人狼ゲーム』の要素を取り入れた内容となっています。
先輩社員には内定者のフリをして座談会に参加してもらい、

・この会社の採用試験、どうして受けたの??
・いま、不安に思っていることって何?

などのテーマに沿って対話を楽しむ中で、内定者には誰が先輩社員かを当ててもらいます。

社員に内定者になりきって話をしてもらうことで、参加者は「先輩からの話を聞いている」という感覚ではなく、内定者により近い存在の意見として話を聞くことができます。
社会人として働くことのイメージをよりリアルに持ってもらうことや、入社後のギャップを減らすことができるでしょう。

また、社会人経験がある先輩社員の意見は、内定者とは違う視点になることが多く、参加者は学生と社会人の違いを身を持って実感することもできます。

後半では内定者に姿を明かして先輩社員として座談会に参加してもらい、ざっくばらんにトークを楽しんでいただきます。

盛り上がるイベントで深まる親睦

司会進行を務めるのはプロのMC。
参加者達と楽しくコミュニケーションを取りながら、盛り上がるイベントを作り上げてくれます。

盛り上がり、ありのままの状態や本音を引き出す内定者フォローイベントを実施し、参加者同士の相互理解、企業理解をしっかりと深め内定辞退を防ぎましょう。

プログラム構成

1.はじめのご挨拶
・人狼座談会ルール説明
※先輩社員が正体を隠して内定者に混ざってトークに参加します
2.【ワーク】人狼座談会その1:
※例:この会社の採用試験、どうして受けたの?
3.【ワーク】人狼座談会その2:
※例:いま、不安に思っていることって何??
4.【ワーク】人狼座談会その3
※例:この会社に入社するなら何に挑戦してみたい?
5.投票タイム
※誰が先輩社員なのかを予想して投票します
6.先輩社員インタビュー:実際に入社してみてどうでしたか?
7.【ワーク】先輩社員に気になることを聞いてみよう
※グループに分かれて、先輩社員に自由に質問をします
8.終わりのご挨拶

※実際にはプログラムの都合上、先輩社員の参加および協力が必須となります。詳しくは営業担当にお問い合わせください。

会場

オンライン

※zoomを使ってのオンライン開催となります。事前にインストールをお願いいたします。 ※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。 ※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。

担当講師のご紹介

※ご希望の日時や講師の都合によっていずれかの担当講師が決定されます。
※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。

必要準備物

・特になし

イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。

イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。

よくある質問

Qバヅクリの研修/ワークショップの特徴は?
A

バヅクリの研修/ワークショップは教科書的な座学だけではなく、実用的なテーマで実践・フィードバック中心のアクティブラーニングをベースに構成されています。これにより、学習内容の定着率が91%と極めて高い水準を実現しています。研修/ワークショップ後のアクションプランの作成だけで終わらせることなく、バヅクリでは、アクションプランを参加者同士が約束することで、有機的に行動変容が生まれます。

Qプログラムのカスタマイズは可能ですか?
A

可能です。 企業様のご状況・ご要望に合わせて時間の変更やテーマの調整などの対応を承っております。お問い合わせフォームよりご相談ください。

Q料金はどのくらいかかりますか?
A

研修内容・実施人数によって異なります。 詳しくはお問い合わせフォームよりご相談ください。

Q実施事例はありますか?
A

さまざまな規模・業界の企業・組合様にてご利用いただいています。詳細は導入事例ページよりご確認ください。

Q研修/ワークショップの種類はどのくらいありますか?
A

「新入社員研修」や「管理職研修」といった階層別の研修から 「1on1研修」や「レジリエンス研修」、「心理的安全性研修」といったテーマ別の研修まで200種類以上の研修/ワークショップをご提供しています。

Q講師・ファシリテーターは誰が担当しますか?
A

受講者同士のつながりを作り、アクティブラーニングとチームビルディングを実現するファシリテーション能力の高い50名以上の講師が担当いたします。

体験会」のプログラム(対面/オンライン)

よく一緒にチェックされているプログラム(対面/オンライン)

実施社数800社以上

多くの企業・組合様にてご利用いただいています。事例一覧を見る

新着コラム

バヅクリに関するお問い合わせはこちら

TEL:03-6822-6613受付時間:平日10:00~18:00
バヅクリ