アイデアの作り方を学び、企画・提案力を高める
アイデア作りを通じた発想力の共有で相互理解を促進する
参加人数目安:100名
所要時間:45分
本イベントは対面およびオンライン(zoom等使用)での開催とさせて頂きます zoomのURLについてはお申し込み後に、本イベントページよりアクセスが可能です。
企画力を鍛えるワークショップ
企画会議やディスカッションの際に、「良いアイディアが出ない」「発言が少ない」と悩んでいる組織は少なくないでしょう。
その課題は、
・アイディアを考える方法を学ぶ ・チームの雰囲気を発言しやすいものに変える
ことで解決できるかもしれません。 同ワークショップは、従業員のアイディア力を向上させたい組織、発言を増やしたい組織におすすめです。
テーマ×テーマからかけ離れたもの=新しいアイディア
このワークショップでは、
・新しい文房具 ・新機能のキッチン用具
などのお題に沿って、どんなアイテムがいいかグループごとにアイディアを出していきます。
このワークショップでは、**エクスカーション(脱線)**という手法を使いアイディア出しを行います。
エクスカーションとは〝文房具×動物〟〝キッチン用具×医療〟など、テーマに対し、一見、全く関係のない事柄を組み合わせてアイディアを見つける方法です。 この方法を行うことで、思いもしなかった発想や、より自由な考え方のアイディアが出てくるようになるのです。
この手法は企画を考える際など、日頃の業務にも活かすことができます。
チームワークの向上にも
このワークショップはグループで行うため、参加者同士の親睦が深まります。 また、共にアイディアを出し合うことを通して、その人の価値観を知ることもできます。
アイディアの創出だけでなく、チーム作りにも役立つワークショップです。
プログラム構成
1.はじめに 2.アイディアソンワークその1 【グループワーク】新しい機能の文房具を考えよう ・全体共有 3.アイディアソンワークその2 【グループワーク】新しい機能のキッチン用品を考えよう ・全体共有 4.まとめ
会場
オンライン
※対面およびオンライン(zoom等使用)での開催となります。zoomは事前にインストールをお願いいたします。 ※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。 ※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。
担当講師のご紹介
※ご希望の日時や講師の都合によっていずれかの担当講師が決定されます。 ※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。
必要準備物
・紙(3枚程度)
・筆記用具
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。 イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。
所要時間
45分
参加人数目安
100名
参加者満足度
97%
交流達成度
98%
モチベーション向上度
100%
目的から探す
ジャンルから探す
対象者から探す