本イベントはzoomを用いてのオンラインでの開催とさせて頂きます。 zoomのURLについてはお申し込み後に、本イベントページよりアクセスが可能です。
体力が落ちるとパフォーマンスも落ちる
リモートワークの普及などにより、運動不足を感じるビジネスマンは増加しています。 運動不足により体力が落ちると集中力が続かず、パフォーマンスが低下してしまいます。
また、1日の歩数が4,000歩以下になると鬱の傾向が強くなるとも言われています。 体と心を健康に保ち、パフォーマンスを安定させるために、運動がとても重要なのです。
15分で完結する続けやすいワークアウトプログラム
当プログラムでは『HIIT(高強度インターバルトレーニング)』と言う、高負荷で短時間(20〜30秒)運動し、短時間(10〜15秒)休むトレーニング方法を採用。
HIITで行う1日15分の続けやすいワークアウトプログラムを、プロのトレーナーが提案します。 短時間でもしっかり体や心をほぐし、鍛え、整えられ、まとまった時間が取りにくい社会人でも行いやすい内容となっています。
習慣化できるコツもレクチャー
運動は日々継続することが大切です。 しかし、「運動をしよう!」と決意しても継続できる人は少ないもの。
習慣化できないのは意思が弱いからではありません。 カリキュラムの中で、習慣化させるコツをレクチャー。 習慣化させるコツは、日常の業務やビジネスにも活かすことができるでしょう。
また、目標を共有するワークでは、その他の参加者との交流もできます。
プログラム構成
1.はじめに 【グループワーク】自己紹介:自身の運動経験をシェア 2.座学:なぜ鍛えるのか? ・肉体とメンタルを鍛えることの重要性 ・運動とHIIT(高強度インターバルトレーニング)の効果 3.ワークアウト 【ワーク】ワークアウト:肩甲骨・背骨・骨盤のストレッチ 【ワーク】ワークアウト:筋力トレーニング 【ワーク】ワークアウト:HIIT(高強度インターバルトレーニング) 4.クールダウン 【ワーク】マインドフルネス瞑想 5.習慣プランニング ・なぜ継続できないのか? 【グループワーク】習慣づくりの目標設定 6.まとめ/質疑応答
会場
※zoomを使ってのオンライン開催となります。事前にインストールをお願いいたします。 ※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。 ※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。
担当講師のご紹介
必要準備物
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。 イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。