エンゲージメント向上なら
バヅクリ
自宅でみんなで握ろう!職人から学ぶオンライン寿司握り体験

自宅でみんなで握ろう!職人から学ぶオンライン寿司握り体験

自宅でみんなで握ろう!職人から学ぶオンライン寿司握り体験のイメージ画像

この研修プログラムの狙い

解決イメージアイコン
お寿司握りを通じてコミュニケーションのきっかけを創る
解決イメージアイコン
同じものを作り食べることにより、初対面の人と一体感を創ります。
解決イメージアイコン
初めての経験を通して、鬱屈とした気持ちを吹き飛ばします。

講師によるプログラムの
ポイント紹介

本プログラムについて

参加人数目安:30名
所要時間:90分
本イベントはzoomを用いてのオンラインでの開催とさせて頂きます。
zoomのURLについてはお申し込み後に、本イベントページよりアクセスが可能です。

寿司作りを通しコミュニケーション機会を提供

寿司職人が寿司飯の作り方からお寿司の握り方を教えて、みんなで食べて対話して一体感を味わうお寿司ワークショップです。

オンラインで同じものを作って食べてコミュニケーションを取るというシンプルな体験だからこそ参加者同士が仲良くなることを狙いとしています。そして、寿司の握り方を学ぶことで、参加者同士でお寿司パーティーを開く機会を創出して、さらに仲良くなるきっかけ作りにもなります。

事前にお刺身とご飯と調味料を用意してもらうことは必要ですが、みんなで体験することでそんな面倒さも忘れるくらいです。オンラインでお寿司握り体験という圧倒的に思い出に残る体験で参加者同士のつながりを作りませんか?

非日常な体験が素の状態を引き出す

寿司作りの基本を学び、寿司を握れるようになることがこのワークショップのゴールです。 またそれだけでなく、参加者同士の相互理解が深まることや、一体感の醸成を目的とします。

寿司を作るという非日常な体験は、参加者の素の状態や本音を引き出します。 寿司作りを楽しみながらコミュニケーションを図ることで、ありのままの自分で会話ができることから、相互理解が深いものとなるのです。

自己紹介や、一緒に寿司を食べる時間、ワークショップの感想を共有する時間など、コミュニケーションが取れる内容もしっかりと設けられています。

講師はプロの寿司職人

講師を務めるのはプロの寿司職人。 シャリのつくり方からお寿司の握り方まで、しっかりとレクチャーしてくれます。

お寿司作りに使用する道具や、食材などは各自ご用意いただきます。 しかし、家にあるものでも十分に寿司作り体験に参加することが可能です。

準備物

調理器具類 ・シャリ桶(もしくはボウル) ・しゃもじ ・お茶碗 ・清潔な布巾 ・まな板(ネタを自分で切る方) ・包丁(ネタを自分で切る方) ・菜箸 ・お皿(寿司用と醤油用) 材料 ・お米(好きなだけ。できれば固めに炊いたものが良い。レトルトのご飯でもOKですが、あまりオススメしません。) ・炊飯器(ご飯を炊く場合。冷やご飯よりは温かい状態の方がおいしく作れます。) ・砂糖 ・塩 ・酢(米酢がオススメです。もしあれば赤酢も。) ・寿司ネタ(刺身・サクなどなんでも良いです) ・醤油 ・わさび(お好みで)

プログラム構成

1.はじめに ・準備物の確認 【グループワーク】自己紹介 2.シャリ作り ・シャリの作り方の指導 【全体ワーク】シャリ作りの実践 3.ネタの準備と寿司握り ・寿司ネタの準備 ・寿司の握り方の指導 【全体ワーク】寿司握りの実践 4.寿司を食べよう ・みんなでいただきます 【グループワーク】感想共有 5.まとめ・質疑応答 ・寿司職人に質問コーナー

このプログラムの特徴

エンタメ要素
学び・
スキルアップ

参加者の声

参加者様
20代・金融機関内定者
初対面の人とみんなでお寿司を作れて面白かったです!
参加者様
30代・メーカー勤務
寿司職人の話が聞けてためになった。

概要

会場

※zoomを使ってのオンライン開催となります。事前にインストールをお願いいたします。
※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。
※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。

担当講師のご紹介

岡林 義明
六本木の名店に籍を置きつつ、鮨のフリーランスとして活動。 法人のイベントでの出張、個人宅への出張、外国人旅行者向けの鮨握り体験(200人以上の実績)などを実施。 法人向けの出張サービスは90%以上のリピート実績を誇る。2019年、「SUSHI+」を立ち上げる。
山本 英利
堀江貴文氏からのアドバイスで、寿司職人を志す。2020年より、東京・浅草にて日本初の野菜寿司の寿司店「Vege-Sushi Japan」をオープンさせる。また、六本木にあるミシュラン1つ星の店「鮨由う」でも勤務をしている。
※ご希望の日時や講師の都合によっていずれかの担当講師が決定されます。
※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。

必要準備物

【対面開催】 ・メモ帳/筆記用具/エプロン(各自準備) ・参加者のテーブルとイス(グループ推奨人数4人) ・プロジェクター/スクリーン/マイク ※対面開催の場合、材料や調理器具はバヅクリ側で準備いたします。別途料金が発生いたしますので詳しくは営業担当までお問い合わせください。 【オンライン開催】 ・メモ帳/筆記用具 ・寿司の材料(寿司ネタ、ごはん、塩、砂糖、米酢) ・調理器具 ※材料や器具の詳細はプログラム説明本文内に記載しております
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。
イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。

所要時間

90

参加人数目安

30
参加者満足度
97%
交流達成度
98%
モチベーション向上度
100%
目的から探す
ジャンルから探す