本イベントはzoomを用いてのオンラインでの開催とさせて頂きます。 zoomのURLについてはお申し込み後に、本イベントページよりアクセスが可能です。
非日常感を味わえる没入型コンテンツ
このプログラムは30XX年の〝アイディアは何でも具現化できてしまう世界〟という設定で行われます。 便利さが溢れている世界で努力や考えることをやめ、ワクワクすることさえなくなってしまった人類は衰退の一途を辿っています。 そんな人類が再びワクワクできるような、発明品・アイディアを考えるワークショップです。
世界観が作り込まれているコンテンツで、非日常感を味わいながら、大人でも夢中になって取り組めるプログラムとなっています。
通常の業務時などとは違う非日常感を味わえる環境になることで、発言がしやすくなる、ありのままで会話ができるなどのメリットがあります。
なんでもOK「あったらいいな」をシェア
「こんなものがあったらいいな」と思うものやその理由を、チームメンバー同士でシェアします。 そしてそのアイディアを出した本人以外のチームメンバーが、そのアイテムに対して値段をつけます。
人のアイディアを否定することはNG。 子供に戻った気分で素直に楽しむことがルールです。
価値観や感性を共有しコミュニケーションをスムーズに
チーム内のコミュニケーションを認識の相違なくスムーズにしたり、活発にするためには、「○○さんはこういう考え方をする人だ」「○○さんが△△と言う理由は◻︎◻︎だからだろう」と、メンバー同士、お互いの価値観を理解することが重要です。
同ワークショップでは
・アイディアを表現すること ・仲間の感性に触れること ・仲間のアイディアの素敵な点を見つけ出すこと
を通して、相互理解を深めていきます。 仕事でしか接したことのなかった同僚の意外な一面を垣間見ることもあるでしょう。
相互理解を深めることでコミュニケーションをスムーズ・活発にしたい組織におすすめのプログラムです。
プログラム構成
1.はじめに 2.アイスブレイク 【グループワーク】自分の欲しい能力をシェア「夢幻自己紹介」 3.夢幻オークション ・「夢幻オークション」ストーリー紹介 【個人ワーク】自分の欲しいモノ「夢幻コレクション」を描こう 【グループワーク】描いたものを共有 【グループワーク】描いたものに値段を付ける「夢幻オークション」 4.大夢幻オークション 【全体ワーク】みんなで値段を付ける「大夢幻オークション」 5.振り返りと感想共有 【グループワーク】振り返りと感想共有
会場
※zoomを使ってのオンライン開催となります。事前にインストールをお願いいたします。 ※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。 ※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。
担当講師のご紹介
※ご希望の日時や講師の都合によっていずれかの担当講師が決定されます。 ※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。
必要準備物
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。 イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。