Powerpointをより見やすくするテクニックを学べる
見やすい資料を作るために必要な気配りが身に付く
参加人数目安:50名
所要時間:90分
本イベントはzoomを用いてのオンラインでの開催とさせて頂きます。 zoomのURLについてはお申し込み後に、本イベントページよりアクセスが可能です。
Powerpointで作った営業資料やプレゼン資料が見づらかったり、何を伝えたいのかが分からなかったり、そんなことはありませんか?
このプログラムでは、見やすく分かりやすいPowerpoint資料を作るにはどうしたらいいのかを、座学と実践を交えて学びます。また、スキルやテクニックだけではなく、資料作りにおいて一番大切な相手への気配り、すなわち「まごころ」の重要さを実感していただきます。
プログラムが終わる頃には、あなたのPowerpointでの資料作成能力は、ワンランク上にレベルアップしていることでしょう。
この「見せ方編」では、Powerpointのデザインにおける「やってはいけないこと」を学びながら、Powerpointの見せ方に関するスキルを、実践形式で学びます。
プログラム構成
1.オープニング ・講師紹介 ・課題設定とゴール説明 2.この資料、どう思う? 【グループワーク】資料を見ながら意見を出し合おう 【全体ワーク】グループで出た意見を全体に共有しよう 3.資料作りの禁じ手 ・座学:PowerPointの禁じ手集 【個人ワーク】フリーフォームの矢印を実践してみよう 【グループワーク】禁じ手を避けながら資料を整えてみよう 4.オブジェクトのやってしまったを一発解決! 5.本ワークショップのまとめ
会場
オンライン
※zoomを使ってのオンライン開催となります。事前にインストールをお願いいたします。 ※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。 ※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。
担当講師のご紹介
必要準備物
・パソコン
・Microsoft Powerpointのインストール
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。 イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。
所要時間
90分
参加人数目安
50名
参加者満足度
97%
交流達成度
98%
モチベーション向上度
100%
目的から探す
ジャンルから探す
対象者から探す