概要
- プログラム名
- パパとママのための育児対話ワークショップ ~子育ての不安を解消しよう~
- 狙い
- 子育て中の社員同士で相互の悩みを共有できる関係性を構築する
- 家族の存在に気づき、心の健康を維持できるようになる
- 開催形式
- 対面/オンライン
- 所要時間
- 90分
本プログラムの内容・構成
子育ての悩みなどをシェアし合い、交流を図る
子育ての悩みやコツなどをシェアしあいながら、参加者同士の親睦を深められるワークショップです。
子育てについての悩みはいつの時代も尽きないもので、リモートワークの普及などにより他者との交流機会が減少すると、つい悩みを1人で抱えがちになってしまいます。
同ワークショップはそんな状況を改善し、企業内のコミュニケーションの活性化や、従業員同士の繋がり作りなどにも役立ちます。
子育てをしていない社員や、これから子育てが始まる予定の社員の参加ももちろん可能です。
子育て準備や、子育てへの理解を深めるためにも活用できます。
対話が中心のワークショップ
同ワークショップは、対話型のワークショップで複数のワークを実施します。
まず、ワークショップ内でコミュニケーションを円滑に行うために2つのワークを実施します。
実施される『傾聴の在り方〜Askで理解を促す〜』『 建設的な発散〜対話でストレス解消してみよう〜』の2つのワークで学べる内容は、子供とのコミュニケーションにも活かすことができます。
また、このワークを通し他者と対話をすることが、育児のストレス発散にもなります。
次に、仕事の前後(朝と夜)の時間のスケジュールをシェアする『みんな、どうしてるの? 〜 私の一日教えます〜』や、子供の自慢話をする『うちの子ども自慢』のワークを通して、子育てに関する悩みや、コツ、心がけていることなどをシェアし合います。
理解者・仲間を作りより働きやすい環境へ
その他の参加者の子育てに関する話を聞くことを通し、価値観や意外な一面を知れ、相互理解が深まることでより働きやすい環境になります。
「子育てで苦労をしているのは自分だけではない」「仲間がいる」と感じてもらうこともできます。
同じ職場で共に働くメンバーだからこそ、共感できることも多くあるでしょう。
また、子育てをしている社員以外からの子育てへの理解が深まることで、従業員がより働きやすい環境へと変わります。
プログラム構成
1.仲間の子どものことを知ろう
【自己紹介ワーク】おうちのこと、教えて(年齢、性別、人数)
2.傾聴の在り方 ~Ask たずねる聞き方~
・意識して聞く
・想像しながら聞く
・たずねることで自分の心に問いかける
3.建設的な発散 ~対話でストレス解消してみよう~
【対話ワーク】子育ての悩みを発散しよう
4.みんな、どうしてるの? 〜私の一日教えます〜
【個人ワーク】自宅でのスケジュールを洗いだす
【対話ワーク】自宅でのスケジュールをシェア
5.分かち合って共有する
【チャットワーク】うちの子ども自慢 ~あなたの子どもを自慢してください~
6.つながりをつくる
【チャットワーク】感謝感激雨あられ
※あなたの不安を解消してくれた仲間に感謝の気持ちを送り合おう
会場
オンライン
担当講師のご紹介
笹木 純子
バヅクリ株式会社 コンサルティング部(研修講師、MC、コンテンツ企画担当)。司会も研修も、クライアントの声に耳を傾け、同じ心の温度で伝えることを欠かさない。「話し上手は聴き上手。相手の心を動かすには、相手を受け止め、包み込むスキルこそ必要」との考えのもとその場にいる人が主役になれる場づくりを心掛けている。
バヅクリ株式会社 コンサルティング部(研修講師、MC、コンテンツ企画担当)。司会も研修も、クライアントの声に耳を傾け、同じ心の温度で伝えることを欠かさない。「話し上手は聴き上手。相手の心を動かすには、相手を受け止め、包み込むスキルこそ必要」との考えのもとその場にいる人が主役になれる場づくりを心掛けている。
加賀 さらら
2004年から司会者として活動開始。司会者として、2,000件以上の披露宴・イベント・式典を進行。オンライン・オフライン共に多数のセミナ―・講演会・イベントを企画・運営・進行経験有。安心感ある臨機応変な対応力に定評のある司会者。
2004年から司会者として活動開始。司会者として、2,000件以上の披露宴・イベント・式典を進行。オンライン・オフライン共に多数のセミナ―・講演会・イベントを企画・運営・進行経験有。安心感ある臨機応変な対応力に定評のある司会者。
赤毛 敦子
研修講師。NLPや心理学、小笠原礼法、和の文化を学び、これらも活かし司会業、企業研修講師を中心に活動。言葉で伝える事に携わってきた人生。言葉の温度感を大切にしている。
研修講師。NLPや心理学、小笠原礼法、和の文化を学び、これらも活かし司会業、企業研修講師を中心に活動。言葉で伝える事に携わってきた人生。言葉の温度感を大切にしている。
原 良恵
カウンセラー、コーチ、キャリアコンサルタント、研修講師、ファシリテーター。2013年にヒューマンスキル講師として独立、2015年には株式会社リンクを立ち上げ、新入社員研修を中心にプレゼンテーションなどの研修講師及び、カウンセラー、コーチとして活動。
カウンセラー、コーチ、キャリアコンサルタント、研修講師、ファシリテーター。2013年にヒューマンスキル講師として独立、2015年には株式会社リンクを立ち上げ、新入社員研修を中心にプレゼンテーションなどの研修講師及び、カウンセラー、コーチとして活動。
杉浦 美帆
愛知県出身。二児の母。高校在学中より芸能活動を開始。モデル活動から始まり、レポーター、司会、ラジオ、ドラマやCM出演など幅広く経験。テレビ、ラジオ共に生放送の番組が多く、対応力と行動力が持ち味。現在は主に婚礼、イベントの司会MCを中心に活動している。
愛知県出身。二児の母。高校在学中より芸能活動を開始。モデル活動から始まり、レポーター、司会、ラジオ、ドラマやCM出演など幅広く経験。テレビ、ラジオ共に生放送の番組が多く、対応力と行動力が持ち味。現在は主に婚礼、イベントの司会MCを中心に活動している。
山田 裕介
1981年、兵庫県生まれ。株式会社ストレングスアスリード代表。製薬会社4社で営業として15年間勤務し、4社すべてでNo.1を獲得した。 2019年7月お金や肩書きなどをすべてを捨てて、組織の『幸福度』を上げるために企業研修を実施。 モットーは『強みで組織をハッピーに!』 誰にでもある『強み』を活かして、幸せに働く人を増やす。 競争ではなく、共創する。お互いを尊重し、強みを活かし合う組織創りに尽力している。
1981年、兵庫県生まれ。株式会社ストレングスアスリード代表。製薬会社4社で営業として15年間勤務し、4社すべてでNo.1を獲得した。 2019年7月お金や肩書きなどをすべてを捨てて、組織の『幸福度』を上げるために企業研修を実施。 モットーは『強みで組織をハッピーに!』 誰にでもある『強み』を活かして、幸せに働く人を増やす。 競争ではなく、共創する。お互いを尊重し、強みを活かし合う組織創りに尽力している。
三宅 美帆
法政大学 キャリアデザイン学部卒業/国家資格キャリアコンサルタント/GCDFキャリアカウンセラー/社会教育主事 (略歴)新卒で人材会社に就職し営業職に従事。その後人事職に異動し、採用・研修教育業務にも関わる。新人研修、社員研修も企画、運営、講師を歴任。社内エンゲージメント向上についてのプロジェクトの責任者としてエンゲージメント向上も担う。 現在は独立し、企業の研修業務や採用アセッサー業務(面接、会社説明会講師等)、キャリアカウンセリングの企画~運営、講師、女性のキャリア、就職活動相談、若年者のキャリア支援などを担当している。
法政大学 キャリアデザイン学部卒業/国家資格キャリアコンサルタント/GCDFキャリアカウンセラー/社会教育主事 (略歴)新卒で人材会社に就職し営業職に従事。その後人事職に異動し、採用・研修教育業務にも関わる。新人研修、社員研修も企画、運営、講師を歴任。社内エンゲージメント向上についてのプロジェクトの責任者としてエンゲージメント向上も担う。 現在は独立し、企業の研修業務や採用アセッサー業務(面接、会社説明会講師等)、キャリアカウンセリングの企画~運営、講師、女性のキャリア、就職活動相談、若年者のキャリア支援などを担当している。
※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。
必要準備物
【対面開催】 ・A4の紙3枚程度 ・黒のサインペン ・参加者のテーブルとイス(アイランド形式 / 推奨人数4人) ・プロジェクター/スクリーン/マイク 【オンライン開催】 ・A4の紙3枚程度 ・黒のサインペン
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。
イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。
よくある質問
Qバヅクリの研修/ワークショップの特徴は?
バヅクリの研修/ワークショップは教科書的な座学だけではなく、実用的なテーマで実践・フィードバック中心のアクティブラーニングをベースに構成されています。これにより、学習内容の定着率が91%と極めて高い水準を実現しています。研修/ワークショップ後のアクションプランの作成だけで終わらせることなく、バヅクリでは、アクションプランを参加者同士が約束することで、有機的に行動変容が生まれます。
Qプログラムのカスタマイズは可能ですか?
可能です。 企業様のご状況・ご要望に合わせて時間の変更やテーマの調整などの対応を承っております。お問い合わせフォームよりご相談ください。
Q料金はどのくらいかかりますか?
研修内容・実施人数によって異なります。 詳しくはお問い合わせフォームよりご相談ください。
Q実施事例はありますか?
さまざまな規模・業界の企業・組合様にてご利用いただいています。詳細は導入事例ページよりご確認ください。
Q研修/ワークショップの種類はどのくらいありますか?
「新入社員研修」や「管理職研修」といった階層別の研修から 「1on1研修」や「レジリエンス研修」、「心理的安全性研修」といったテーマ別の研修まで200種類以上の研修/ワークショップをご提供しています。
Q講師・ファシリテーターは誰が担当しますか?
受講者同士のつながりを作り、アクティブラーニングとチームビルディングを実現するファシリテーション能力の高い50名以上の講師が担当いたします。
「労働組合レクリエーション」のプログラム(対面/オンライン)
「家事・育児」のプログラム(対面/オンライン)
よく一緒にチェックされているプログラム(対面/オンライン)
実施社数800社以上
新着コラム
バヅクリに関するお問い合わせはこちら