お金の使い方の計画を立てることで、目標設定や計画性の重要さを学ぶ
お金に関する価値観を共有し合うことで、相互理解とコミュニケーションを深める
資産形成の第一歩である「支出の減らし方」を学ぶ
参加人数目安:50名
所要時間:120分
本イベントはzoomを用いてのオンラインでの開催とさせて頂きます。 zoomのURLについてはお申し込み後に、本イベントページよりアクセスが可能です。
学校ではなかなか学ぶ機会がないマネーリテラシー。しかし、現代社会を生きるためには、家計管理や生活設計、金融知識といったマネーリテラシーが必要です。
お金についての正しい知識を学ぶことは、明るい未来を生きることに繋がります!
今回のプログラムは、資産形成の第一歩である「貯める」ことにフォーカスを当てています。普段のお金の使い方の見直しをワークの中で行い、支出を減らし、お金を貯めることができる習慣を作るきっかけを与えます。
また、お金に関する価値観を共有し合うことで、相互理解やコミュニケーションを深めることもでき、学びと繋がりがどちらも作れるプログラムです。
プログラム構成
1.はじめに 【グループワーク】将来どんな生活がしたいか?自己紹介 2.「マネーリテラシー」とは? 3.将来のビジョンを考えよう ・将来の生活費を予想する ・未来への備えの考え方 3つのポイント 4.経営から考えるマネーリテラシー 【個人ワーク】経費の書き出しをしよう 【個人ワーク】経費のルール作りと見直しをしよう 【グループワーク】現在の経費のシェア 5.経費から蓄えを〜経費の考え方をアップデート 【個人ワーク】経費もどきを蓄えにしていこう 【個人ワーク】経費削減目標を設定しよう 【グループワーク】経費削減目標のシェア 6.まとめ
会場
オンライン
※zoomを使ってのオンライン開催となります。事前にインストールをお願いいたします。 ※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。 ※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。
担当講師のご紹介
※ご希望の日時や講師の都合によっていずれかの担当講師が決定されます。 ※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。
必要準備物
- 紙(5枚程度)
- マジックペン
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。 イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。
所要時間
120分
参加人数目安
50名