バヅクリロゴ
導入社数700社突破
接遇研修 お客様の心をつかむサービスとおもてなし 〜自社のファンを創る接遇を学ぶ〜

接遇研修 お客様の心をつかむサービスとおもてなし 〜自社のファンを創る接遇を学ぶ〜

接遇研修 お客様の心をつかむサービスとおもてなし 〜自社のファンを創る接遇を学ぶ〜のイメージ画像

この研修プログラムの狙い

解決イメージアイコン
顧客自らの意志で自社の商品やサービスを選択してもらうことを目指す
解決イメージアイコン
自社や自社社員のファンを創る接遇ができるようになる
解決イメージアイコン
相手に応じた臨機応変な接遇ができるようになる

本プログラムについて

参加人数目安:50名
所要時間:180分
本イベントは対面およびオンライン(zoom等使用)での開催とさせて頂きます
zoomのURLについてはお申し込み後に、本イベントページよりアクセスが可能です。

企業のファンを作るために重要な接遇

接遇=おもてなしの心を学ぶことで、顧客の心に感動を生み、従業員や企業のファンになってもらうことができます。 同研修では、

・接遇の目的と基礎 ・自身の課題に気付く ・接客実践と提案実践

などのカリキュラムを実施。

また、自身の五感を高め、一期一会の出会いを大切にすることで、顧客により深い感動や、安心、信頼を提供することができる人材育成を目指します。

接遇力を向上させる豊富なワーク

バヅクリの研修は聴講型のカリキュラムばかりではなく、ワークが豊富に実施されるのが特徴です。 同研修では、接遇の基礎から、ワンランク上の内容までを豊富なワークを通して学んでいきます。

最初に、身だしなみや立ち振る舞い、言葉遣いを学ぶことなどを通し、接遇の基礎を身につけます。 続いて、少し応用的な内容としてさらに詳しく美しい言葉遣いを学んだり、表情筋のトレーニングを行ったりします。 これらの練習や習得が、顧客に感動を提供できる人材への第一歩です。

接遇の基礎を学んだ後は、相手のニーズをキャッチするための対話ワークを実施します。 感動を与えるには、顧客が求めていることを知ることが大切なのです。

最後には、今日学んだことを全て活かし提案型営業のロールプレイングに取り組むことで、実践的に接遇スキルを身につけていただきます。

行動を変容させるまでがゴール

ただ研修を受講して終わりでは意味がありません。 研修の最後には、同研修の受講を通し学んだことから「今後、これを実践します!」と決めたことを、参加者同士チャットで送り合います。 参加者の行動を変容させるワークです。

プログラム構成

1.導入 【ワーク】自己紹介「私のアピールポイント」 2.接遇の目的とポイント ・接遇でよくあるミス ・サービスとホスピタリティの違い ・接遇=ファンづくり 3.接遇基礎 ・人は見た目が9割(メラビアンの法則) ・敬語の基本(尊敬語、謙譲語、丁寧語) 【ワーク】このフレーズ、どう変える? ・感じのよい話し方テクニック ・笑顔の効能 4.接遇実践編 ・相手のニーズをキャッチする ・すぐに使えるカウンセリングテクニック 【実践ワーク】相手の本音を探ってみよう ~ドリルを買うのはなんのため?~ 5.提案実践 ・お客様の未来を豊かにする提案とは ・お客様自身が納得して購入するために 【実践ワーク】お客様に欲しいと言わせる ~提案型ふとん販売実践ワーク~ 6.まとめ 7.行動変容&コミットメント 【ワーク】Take action for change 【ワーク】相互コミットメントチャット 【ワーク】称賛・激励チャッティング

このプログラムの特徴

エンタメ要素
学び・
スキルアップ

概要

会場

オンライン
※対面およびオンライン(zoom等使用)での開催となります。zoomは事前にインストールをお願いいたします。
※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。
※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。

担当講師のご紹介

笹木 純子
バヅクリ株式会社 コンサルティング部(研修講師、MC、コンテンツ企画担当)。司会も研修も、クライアントの声に耳を傾け、同じ心の温度で伝えることを欠かさない。「話し上手は聴き上手。相手の心を動かすには、相手を受け止め、包み込むスキルこそ必要」との考えのもとその場にいる人が主役になれる場づくりを心掛けている。
赤毛 敦子
研修講師。NLPや心理学、小笠原礼法、和の文化を学び、これらも活かし司会業、企業研修講師を中心に活動。言葉で伝える事に携わってきた人生。言葉の温度感を大切にしている。
※ご希望の日時や講師の都合によっていずれかの担当講師が決定されます。
※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。

必要準備物

・特になし
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。
イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。

所要時間

180

参加人数目安

50
参加者満足度
97%
交流達成度
98%
モチベーション向上度
100%
目的から探す
ジャンルから探す
対象者から探す