本イベントはzoomを用いてのオンラインでの開催とさせて頂きます。 zoomのURLについてはお申し込み後に、本イベントページよりアクセスが可能です。
今話題の「スパイスカレー」。一見難しそうですが、実はとても簡単。そんなスパイスカレー作りに、みんなで挑戦するワークショップです。
講師はスパイスカレーを作り続けている現役のカレー屋さん。丁寧に教えますので、料理初心者でも安心してご参加できます。たった2時間でスパイスカレーの基本が学び、誰でも美味しく作れるようになります。また、料理の基礎的なテクニックも教えるので、料理も上手くなるかもしれません。
おいしいカレーはみんなを笑顔にします。それはリアルでもオンラインでも同じです。離れていても同じ料理を一緒に作って一緒に食べることで、みんなを一つにします。
若手社員から管理職・経営層まで、世代を超えて短時間でこんなにも仲良くなるということを実感できます。
※本プログラムの推奨時間は120分です。
準備していただく材料(4人前)
・クミンシード 3g程度 ・クミンパウダー 6g程度 ・コリアンダーパウダー 6g程度 ・ターメリック 6g程度 ・チリパウダー 1〜2g程度(お好みの辛さに調整可能) ※ホールスパイスとパウダースパイスは、小瓶に入っているものであれば1本あれば十分です。 ・玉ねぎ 1個 ・トマト 1個 ・にんにく 1〜2かけ ・しょうが 1かけ ・鶏もも肉 400g ・塩 ・サラダ油orオリーブオイル ・お米 好きなだけ ※すべて事前に購入をお願いいたします ※ご飯は炊いていただいてもレトルトでも大丈夫です。ターメリックライスの作り方もレクチャーするため、ご飯を炊く場合は炊かずにスタンバイをお願いします。 ※その他、カレーに入れたい具材があればご用意していただいて構いません。 ※より本格的なスパイスカレーが作りたい方は、ホールスパイスとしてシナモンスティック1本、クローブ6粒、カルダモン6粒をご用意ください。こちらも小瓶1本あれば十分です。
準備していただく調理器具
・フライパン ・木べら ・包丁 ・まな板 ・おたま ・大さじ/小さじ ・計量カップ ・お皿 ・スプーン ・清潔なふきん ※コンロはガスでもIHでも構いません。一口あれば大丈夫です。
プログラム構成
1.はじめに ・準備物の確認 【グループワーク】自己紹介 2.スパイスカレーとは? ・スパイスカレーの基本 ・スパイスの使い方と作り方の紹介 3.スパイスカレー作り 【全体ワーク】食材の準備 【全体ワーク】カレーペースト作り 【全体ワーク】具を投入して仕上げ 4.スパイスカレーを食べよう ・みんなでいただきます 【グループワーク】感想共有 5.まとめ・質疑応答 ・カレー職人に質問コーナー
会場
※zoomを使ってのオンライン開催となります。事前にインストールをお願いいたします。 ※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。 ※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。
担当講師のご紹介
必要準備物
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。 イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。