本イベントは対面およびオンライン(zoom等使用)での開催とさせて頂きます zoomのURLについてはお申し込み後に、本イベントページよりアクセスが可能です。
人生100年時代の女性のキャリアを考える
女性の社会進出が進み、性別に関係なく評価され働ける社会へと変わりつつあります。 しかし、女性が出産や育児を切り離してキャリアを考えることは難しい場合も多いでしょう。
同研修は女性限定のプログラムで、人生100年時代の女性のキャリアについて考える時間を提供。
- 自分の価値観を理解する
- ライフステージに合わせたキャリアデザイン
- 自分の「価値」を知る
などをテーマとし、カリキュラムを実施します。
本音で!楽しく!みんなで語り合える
まずは自分の価値観を見つめ直すワークに取り組み、その内容を参加者同士、本音で語り合っていただきます。 自分の本音や価値観を見直すことで、これから選ぶ道や、キャリア形成が少し明確になるはずです。
次のワークは川柳作り。バヅクリの人気オリジナルコンテンツです。 仕事やキャリアに関する〝ぼやき〟を川柳にし、愚痴を面白おかしく笑い飛ばしましょう!
その他、自身の職場に置いて「女性が活躍できていない」 あるいは 「多様性が認められていない」と感じることをシェアし合うワークや、これまでの自分の歩みを図にする年表の作成などに取り組み、職場環境やこれまでのキャリアを見直します。
そして、30代、40代、50代のそれぞれの年代と、仕事・プライベート・ライフイベントの3つを照らし合わせてライフデザインを考えるワークでは、最後に、将来のプランを参加者同士でシェアし合い、意見交換を行います。 これからの展望を思い描くことのできるワークです。
次の行動を明確にできるプログラム内容
研修の最後には、同研修で学んだことを踏まえて「今後、これをやります!」と決めたことをチャットで送り合うワークを実施。 参加者の行動の変容を促すワークです。
ただ受講しただけで終わらない、次に繋がる学びや時間を提供します。
※人事、管理職の方にはオブザーバー参加を推奨します。またセンシティブな内容も含むため、オブザーバーも女性社員の参加を推奨いたします。
プログラム構成
1.オープニングトーク ・キャリアとは? 【アイスブレイク】自己紹介「45歳にタイムスリップ」 2.大事な「?」 ・価値観とその醸成に影響するもの ・マズローの欲求5段階説 ・ジョハリの窓 【ワーク】あなたの大事な 『?』 【ワーク】 あなたの本当に大事な 『?』 【ワーク】 深掘りしゃべる 3.キャリアデザインと性別 ・性別とキャリアの関係性 ・キャリアアップを阻む要因 【ワーク】働く女性のぼやき川柳大会 4.本当の男女雇用機会均等を実現するために ・女性活躍推進企業取り組み事例紹介 ・「ポジティブアクション」とその課題 【ワーク】ここが変だよわたしの職場 5.あなたの価値を知ろう ・キャリアアップにおける捉え方 【ワーク】「じぶん年表」を書いてみよう 【ワーク】キャリアプランとライフプランを考えよう 【ワーク】50歳のわたしの未来予想図 6.まとめ 7.行動変容&コミットメント 【ワーク】Take action for change 【ワーク】相互コミットメント 【ワーク】称賛・激励チャッティング
会場
※対面およびオンライン(zoom等使用)での開催となります。zoomは事前にインストールをお願いいたします。 ※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。 ※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。
担当講師のご紹介
※ご希望の日時や講師の都合によっていずれかの担当講師が決定されます。 ※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。
必要準備物
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。 イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。