概要
- プログラム名
- リーダーのためのアンガーマネジメント研修 〜怒りのマネジメントを学び部下の心を掴む〜
- 狙い
- 怒りについての正しい認識を持ち、自分の怒りの癖に気づき傾向を把握する
- 怒りの根本原因を把握して、上手に付き合う方法を知る
- 怒りの感情と区別して、適切な叱り方ができるようになる
- 開催形式
- 対面/オンライン
- 所要時間
- 180分
解決できる課題・悩み
- ついイライラしてしまい、上⼿に部下を叱ることができない
- 適切な部下指導ができるようになりたい
- ⾃分の怒りをコントロールできず、職場の空気も悪くなってしまう
本プログラムの内容・構成
感情の中でも扱うのが難しいとされる「怒り」のマネジメントを学ぶ研修です。ハラスメントに怯えることなく、また一方で強く言い過ぎることもなく、どう部下に関わっていくと良いかを、実践ワークを通じて考え習得します。
怒りのメカニズムの理解と共に、自分自身の感情の癖も把握し、感情に流されない適切な指導ができるようになれる部下育成力を身に付けます。
・ついイライラしてしまい、上手に部下を叱ることができない
・適切な部下指導ができるようになりたい
・自分の怒りをコントロールできず、職場の空気も悪くなってしまう
こういった部下との関わり方に関する悩みを解決いたします。
マネジメントをしている管理職やチームリーダーの方、後輩社員の指導やOJTトレーナーを担う方を対象とした研修です。
プログラム構成
1.オープニング
・本研修の目的
【アイスブレイク】自己紹介&今だから笑って話せる私の怒り体験共有
・怒りが身体に与える影響
【ワーク】自分のアンガーチェック
2.怒りのメカニズムを知る
・怒りについて
・怒りの本当の姿と怒る理由とは
・怒りを感じたら自分の価値観に気がつけるチャンス
3.自分の怒りの癖を把握する
【ワーク】自分の怒りの癖 ~怒りを感じたらどんな反応をする?~
【ワーク】自分の怒りの傾向 ~どういうことで怒りやすい?~
4.怒りの逃し方と伝え方
・2つの怒りの対処法 ~その場の対処と体質改善~
・怒りを感じたら~その場でできる5つの対処方法~
【ワーク】自分の怒りの逃し方 ~普段怒りを感じた時にどう対処している?~
・怒りを感じたら ~5つの体質改善方法~
・適切な怒りの感情の伝え方
・I メッセージ(アイメッセージ)を使おう
5.建設的オトナな満沢直樹
【ワーク】神対応をしてみよう① ~営業目標を達成できなかった若手に向けた神対応~
・神対応①の模範解答例
【ワーク】神対応をしてみよう② ~トラブル報告が遅かった部下に向けた神対応~
・神対応②の模範解答例
6.まとめ
・今日のまとめ
7.行動変容&コミットメント
【ワーク】Take action for change
【ワーク】相互コミットメント
【ワーク】相互称賛&激励タイム
8.最後に
会場
担当講師のご紹介
松尾 久美子
株式会社マーブルイノベーション代表取締役。西日本旅客鉄道労働組合専従職員として、本社部門の組合員約2600人の組織運営を担当。年齢も地位も上の人に命令ではない巻き込み力を発揮。教育担当で組合役員向け研修も担当する。2011年に研修講師として独立。2021年には株式会社マーブルイノベーション設立。「わかりやすく・楽しく・すぐに使える」をモットーに、エンゲージメントと心理的安全性の高いチームづくりの伴走者として組織風土の改革を推進する。
株式会社マーブルイノベーション代表取締役。西日本旅客鉄道労働組合専従職員として、本社部門の組合員約2600人の組織運営を担当。年齢も地位も上の人に命令ではない巻き込み力を発揮。教育担当で組合役員向け研修も担当する。2011年に研修講師として独立。2021年には株式会社マーブルイノベーション設立。「わかりやすく・楽しく・すぐに使える」をモットーに、エンゲージメントと心理的安全性の高いチームづくりの伴走者として組織風土の改革を推進する。
原 良恵
カウンセラー、コーチ、キャリアコンサルタント、研修講師、ファシリテーター。2013年にヒューマンスキル講師として独立、2015年には株式会社リンクを立ち上げ、新入社員研修を中心にプレゼンテーションなどの研修講師及び、カウンセラー、コーチとして活動。
カウンセラー、コーチ、キャリアコンサルタント、研修講師、ファシリテーター。2013年にヒューマンスキル講師として独立、2015年には株式会社リンクを立ち上げ、新入社員研修を中心にプレゼンテーションなどの研修講師及び、カウンセラー、コーチとして活動。
※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。
必要準備物
【対面開催】 ・配布資料(要事前印刷) ・筆記用具 ・付箋(1人5枚程度) ・参加者用テーブル&イス(アイランド形式 / 推奨人数4人) ・プロジェクター/スクリーン/マイク 【オンライン開催】 ・配布資料(要事前印刷) ・筆記用具
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。
イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。
よくある質問
Qバヅクリの研修/ワークショップの特徴は?
バヅクリの研修/ワークショップは教科書的な座学だけではなく、実用的なテーマで実践・フィードバック中心のアクティブラーニングをベースに構成されています。これにより、学習内容の定着率が91%と極めて高い水準を実現しています。研修/ワークショップ後のアクションプランの作成だけで終わらせることなく、バヅクリでは、アクションプランを参加者同士が約束することで、有機的に行動変容が生まれます。
Qプログラムのカスタマイズは可能ですか?
可能です。 企業様のご状況・ご要望に合わせて時間の変更やテーマの調整などの対応を承っております。お問い合わせフォームよりご相談ください。
Q料金はどのくらいかかりますか?
研修内容・実施人数によって異なります。 詳しくはお問い合わせフォームよりご相談ください。
Q実施事例はありますか?
さまざまな規模・業界の企業・組合様にてご利用いただいています。詳細は導入事例ページよりご確認ください。
Q研修/ワークショップの種類はどのくらいありますか?
「新入社員研修」や「管理職研修」といった階層別の研修から 「1on1研修」や「レジリエンス研修」、「心理的安全性研修」といったテーマ別の研修まで200種類以上の研修/ワークショップをご提供しています。
Q講師・ファシリテーターは誰が担当しますか?
受講者同士のつながりを作り、アクティブラーニングとチームビルディングを実現するファシリテーション能力の高い50名以上の講師が担当いたします。
「心理的安全性の醸成」のプログラム(対面/オンライン)
「マネジメント研修」のプログラム(対面/オンライン)
よく一緒にチェックされているプログラム(対面/オンライン)
実施社数800社以上
新着コラム
バヅクリに関するお問い合わせはこちら