お仕事分解ワークショップ 〜仕事をもっと面白くする方法を考えよう〜
仕事を分解することでやりたいこと・できること・やるべきことを明確化する
仕事をできるようにする方法を考えることで、仕事へのモチベーションを高める
参加人数目安:50名
所要時間:90分
本イベントはzoomを用いてのオンラインでの開催とさせて頂きます。 zoomのURLについてはお申し込み後に、本イベントページよりアクセスが可能です。
仕事をしている中では、様々な壁にぶつかったり、ジレンマを抱えることがあります。 「やりたいことはあるけど、なかなかできない・・・」 「できないことが多すぎて、仕事が面白くない・・・」 特に新入社員や若手社員からは、こうした声がどうしても出てしまいがちです。しかし、普段仕事をする中ではなかなか立ち止まって考える時間が取れません。
このプログラムでは、「やりたいこと」を「できること」にする方法を考えることで、仕事を面白くする思考を身につけるプログラムです。「Will・Can・Must」のフレームワークを使って自分の仕事を分解し、できないことをできるようにするにはどうしたらいいかを考えます。
新入社員や若手社員、特に仕事の壁にぶつかっている方に特におすすめのプログラムです。
プログラム構成
1.始めのご挨拶 2.できること自慢自己紹介 【個人ワーク】得意なこと/自慢できることベスト3の記入 【自己紹介&グループワーク】得意なこと/自慢できることベスト3の発表 3.座学:「Will・Can・Must」とは? 4.お仕事分解マッピング 5.仕事ができるようになる「魔法の習慣」を考えよう 【グループワーク】「魔法の習慣」の共有 6.仕事ができるようになる「魔法の道具」を考えよう 【グループワーク】「魔法の道具」の共有 7.「Will」を「Can」にするための行動発表 8.終わりのご挨拶
エンタメ要素
学び・ スキルアップ
会場
オンライン
※zoomを使ってのオンライン開催となります。事前にインストールをお願いいたします。 ※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。 ※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。
担当講師のご紹介
※ご希望の日時や講師の都合によっていずれかの担当講師が決定されます。 ※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。
必要準備物
・紙(3枚程度)
・黒のマジックペン
・筆記用具
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。 イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。
所要時間
90分
参加人数目安
50名