エンゲージメント向上なら
バヅクリ
会社の仕組み研修 〜企業活動を分析し経営視点を養う~

会社の仕組み研修 〜企業活動を分析し経営視点を養う~

会社の仕組み研修 〜企業活動を分析し経営視点を養う~のイメージ画像

この研修プログラムの狙い

解決イメージアイコン
社会人として一般的なビジネス用語や企業活動の概要を理解する
解決イメージアイコン
顧客企業や自社を分析する観点を理解する​
解決イメージアイコン
会社の状況を把握するための方法を理解する

本プログラムについて

参加人数目安:40名
所要時間:180分
本イベントは対面およびオンライン(zoom等使用)での開催とさせて頂きます
zoomのURLについてはお申し込み後に、本イベントページよりアクセスが可能です。

組織の全体像が見えることで仕事の仕方が変わる

日頃、自分が担当する業務にのみフォーカスしていると、組織の状況やその仕組みを俯瞰で見る視点が持てなくなってしまうものです。

しかし、広い視野を持って会社の仕組みを理解すると、経営目線を持ちながら仕事に取り組めるようになり、

・決断をしなくてはいけないシーンで、的確な判断ができるようになる ・顧客企業を的確に把握・分析できる

などのメリットがあります。

同プログラムでは、会社の仕組みや仕事への理解を深めることを目指し、

・ステークホルダー(企業を取り巻く様々な関係者)を意識しよう ・ビジネスモデルを理解しよう ・財務諸表を読めるようになろう ・組織編制の考え方を理解しよう

の4つをテーマに研修を実施します。 新入社員や若手社員にもおすすめの研修です。

様々なワークを通し、〝会社の仕組み〟への理解を深める

研修の最初に、自社に関わるステークホルダー(企業を取り巻く様々な関係者)を洗い出します。 ステークホルダーは、組織の仕組みや、ビジネスモデルを理解する上での重要な要素です。 そして次は、実際にある企業を題材にし、ビジネスモデルについて学びます。

続いては、損益計算書や貸借対照表などの財務諸表を読めるようにレクチャーを行います。 お金の流れが分かるようになることで、企業のビジネスモデルや状況がよりクリアに分かるようになり、また改善点なども見えてくるようになるでしょう。

その他、変更前と変更後の組織図とその説明を読み、企業の目指すものを読み取るワークも。 組織が目指しているものが読み取れるようになると、仕事の中で何かを決める際に判断がしやすくなったり、自分の取るべき行動を明確にしたりできるようになります。

これらのワークを通して、人やお金、組織の編成など様々な視点から〝会社の仕組み〟への理解を深めていただけます。

学んだことを活かし行動を変えられるようサポート

研修の最後には同研修の受講を踏まえ、今後行いたいことや、変えたい行動などを参加者同士でシェア。 ただ研修を受講して終わりではなく、学びを今後に活かせるようサポートします。

プログラム構成

1.はじめに 【自己紹介ワーク】参加する目的や研修に期待することをグループメンバー同士でシェアしよう ・本研修で学ぶこと ①ステークホルダー ②ビジネスモデル ③財務諸表 ④組織編制 ・会社の仕組みを理解する必要性 【アイスブレイク】自社事業に関係する人や組織を挙げてみよう 2.会社に関わる人・組織(ステークホルダー)を理解しよう! ・ステークホルダーとは~仕事をするうえで必要な人たち~ ・ステークホルダーの種類と企業の関係性 3.ビジネスモデルを理解しよう! ・ビジネスモデルとは ・ビジネスモデルの3要素 ①誰に ②何を ③どのように ・ビジネスモデルの表現方法 【ワーク】旅行会社のビジネスモデルを分析しよう ~対面型旅行代理店とオンライン型旅行代理店のビジネスモデル図を作成しお互いの強みを比較してみよう~ 4.財務諸表の読み方を理解しよう! ・財務諸表とは ・損益計算書(P/L)とは ・貸借対照表(B/S)とは 【ワーク】B/SとP/Lの動きを考えてみよう ~B/SとP/Lの虫食い問題に数字を当てはめよう~ 5.組織編制の考え方を理解しよう! ・企業組織とは~分業と協業について~ ・機能別組織と事業別組織 【ワーク】この組織、ナニを目指してる!?~変更前と変更後の組織図から経営者の意図を読み取ろう! 5.まとめ・さいごに ・本研修のまとめ 【ワーク】今後取り組むことを宣言しよう!

このプログラムの特徴

エンタメ要素
学び・
スキルアップ

概要

会場

※対面およびオンライン(zoom等使用)での開催となります。zoomは事前にインストールをお願いいたします。
※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。
※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。

担当講師のご紹介

笹木 純子
バヅクリ株式会社 コンサルティング部(研修講師、MC、コンテンツ企画担当)。司会も研修も、クライアントの声に耳を傾け、同じ心の温度で伝えることを欠かさない。「話し上手は聴き上手。相手の心を動かすには、相手を受け止め、包み込むスキルこそ必要」との考えのもとその場にいる人が主役になれる場づくりを心掛けている。
高津 守
研修講師。株式会社TIPLOG/株式会社TIPLOG CAREER代表取締役CEO。
ブライダルを中心としたサービス産業において、コンサルティング、人材紹介事業、webメディア運営を行なっている。
松尾 久美子
株式会社マーブルイノベーション代表取締役。西日本旅客鉄道労働組合専従職員として、本社部門の組合員約2600人の組織運営を担当。年齢も地位も上の人に命令ではない巻き込み力を発揮。教育担当で組合役員向け研修も担当する。2011年に研修講師として独立。2021年には株式会社マーブルイノベーション設立。「わかりやすく・楽しく・すぐに使える」をモットーに、エンゲージメントと心理的安全性の高いチームづくりの伴走者として組織風土の改革を推進する。
加賀 さらら
2004年から司会者として活動開始。司会者として、2,000件以上の披露宴・イベント・式典を進行。オンライン・オフライン共に多数のセミナ―・講演会・イベントを企画・運営・進行経験有。安心感ある臨機応変な対応力に定評のある司会者。
原 良恵
カウンセラー、コーチ、キャリアコンサルタント、研修講師、ファシリテーター。2013年にヒューマンスキル講師として独立、2015年には株式会社リンクを立ち上げ、新入社員研修を中心にプレゼンテーションなどの研修講師及び、カウンセラー、コーチとして活動。
松本 敏明
「質の高い学びは楽しい時間とともにある」を信条に、100以上の企業や省庁・自治体にて延べ1万2000人以上を指導。登壇時間は5000時間以上に及び、オンライン研修の経験も豊富。論理的でわかりやすく、ユーモアがあり親しみやすい講義が人気。
山田 裕介
1981年、兵庫県生まれ。株式会社ストレングスアスリード代表。製薬会社4社で営業として15年間勤務し、4社すべてでNo.1を獲得した。
2019年7月お金や肩書きなどをすべてを捨てて、組織の『幸福度』を上げるために企業研修を実施。 
モットーは『強みで組織をハッピーに!』 
誰にでもある『強み』を活かして、幸せに働く人を増やす。 
競争ではなく、共創する。お互いを尊重し、強みを活かし合う組織創りに尽力している。
金子 祐明
株式会社自遊考房 代表取締役。経営コンサルタント。早稲田大学第一文学部卒業。グロービス経営大学院を成績優秀者で卒業し、経営学修士(MBA)取得。
「正解のない世界で、自ら考え行動するマインドセットを育む」をミッションに掲げ、組織づくり・人材育成を中心としたコンサルティングサービスを提供している。
※ご希望の日時や講師の都合によっていずれかの担当講師が決定されます。
※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。

必要準備物

【対面開催】 ・配布資料(要事前印刷) ・筆記用具 ・付箋(1グループ1冊)/模造紙またはホワイトボード(1グループ1つ) ・参加者用テーブル&イス(アイランド形式 / 推奨人数4人) ・プロジェクター/スクリーン/マイク 【オンライン開催】 ・配布資料(要事前印刷) ・筆記用具
イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。
イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。

所要時間

180

参加人数目安

40
参加者満足度
97%
交流達成度
98%
モチベーション向上度
100%
目的から探す
ジャンルから探す