エンゲージメント向上なら
バヅクリ

ウェルビーイング研修 ~良好な人間関係と組織の心理的安全性を育む~

所要時間:180

INDEX

概要

プログラム名
ウェルビーイング研修 ~良好な人間関係と組織の心理的安全性を育む~
狙い
    開催形式
    対面/オンライン
    所要時間
    180

    解決できる課題・悩み

    • 離職率が⾼い、メンタルヘルスに課題がある⼈材が多い
    • ウェルビーイングは気になっているが⾃社でどのように取り⼊れればよいかわからない
    • 孤独感が拭えない、タテヨコナナメのつながりが希薄になってきた

    本プログラムの内容・構成

    VUCAの時代に注目されるウェルビーイング

    状況が目まぐるしく変化し予測が難しいVUCAの時代に注目されるようになったウェルビーイング。 ウェルビーイングとは身体的、精神的、社会的に完全に良好ですべてが満たされた状態のことを指します。

    ウェルビーイングな環境を作ることで、不安定な時代でも従業員は身体的にも精神的にも安定して働けたり、生活できたりするようになり、離職率の低下、良い状態でのメンタルヘルスの維持、タテヨコ関わらない繋がりの醸成、コミュニケーションの活性などが期待できます。

    • ウェルビーイングが注目された背景を理解する
    • ウェルビーイングの仕組みと心理的安全性がもたらす効果を理解する
    • ウェルビーイングの実現方法を理解・実践する
    • 組織におけるウェルビーイングな状態を検討し、現場で使えるようになる

    の4つが同研修のゴールです。 新入社員から若手社員、マネジメント層まで、幅広い層におすすめの研修内容となっています。

    個人で、チームで ウェルビーイングな環境を作るための豊富なワーク

    バヅクリの研修は聴講型のカリキュラム中心ではなくワークが豊富に行われるのが特徴です。 同研修では、自分自身のウェルビーイングについて考える時間、組織のウェルビーイングについて考える時間の、大きく2つに分けてカリキュラムを実施します。

    最初にウェルビーイングな環境や状態がもたらす効果や、ウェルビーイングを構成する5つの要素などを学びます。 そして、自分自身のウェルビーイングについて考えるワークに取り組んでいただきます。 ウェルビーイングプロジェクトのメンバーになったことを仮定し、同僚と「ウェルビーイングなつながり」を作るための企画案を考えます。 このワークを通して、どうすればさらに自分自身が心地よい環境になるのかを明確にすることができるでしょう。

    次に、好きなこと・得意なこと=やりたい!情熱を傾けられる事を洗い出します。 ウェルビーイングの構成要素である、ポジティブ感情や、他者からの評価に大きく影響するワーク内容です。

    そして、組織におけるウェルビーイングについて考えるワークです。 組織におけるウェルビーイングについて考えたり、それを作る4つの行動について学んだ後に、チームのウェルビーイングを高める方法を考えます。 ウェルビーイングな組織になるためには、誰にどのようなアプローチをすればいいのかが明確になるでしょう。

    そして、参加者の心が安らぐ場所=サードプレイスをシェアするワークを行います。

    これらのワークを通し、自分自身の内面と向かい合ったり、今の組織の在り方について考えたりすることで、個人、組織共に、ウェルビーイングな環境をつくるために取り組むべきことがわかるようになります。

    行動を変容させる仕組みも

    研修の最後には、受講を通しこれから取り組もうと思ったことをチャットに送り、参加者同士でシェアしあいます。 また、書き込みを見た他の受講者は激励の言葉を送ります。

    「人に宣言したらからには取り組まないと!」「みんなも頑張っているから自分も頑張ろう」と感じてもらうことができ、行動の変容を促すワークです。

    ただ研修を受講して終わりではなく、これからに活かせる学びや時間を提供します。

    プログラム構成

    1.オリエンテーション 【自己紹介ワーク】「GOOD&NEW」 ~グループメンバーと自己紹介&最近あった「新しいこと」&「嬉しかったこと」をシェアしよう~ ・本研修の目的と目指すゴール 2.ウェルビーイングとは ・会社(組織)をとりまく時代背景と人事戦略 ・仕事とウェルビーイングの相関について 3.ウェルビーイング5つの要素 ・ウェルビーイング5つの要素”PERMA“とは? 【ワーク】Relationshipワーク「ウェルビーイングなつながり」を作ろう!~参加者がウェルビーイングを感じられるチームビルディングを企画してみよう~ 【ワーク】Meaningワーク「スキトク」に気づいてシェアしよう!~私のスキトク(=やりたい!情熱を傾けられること)を考えてグループシェアしてみよう~ 4.組織におけるウェルビーイング ・ギャラップによる「ビジネス社会」の分類とは ・ウェルビーイングの構成要因とは ・心理的安全性と内発的動機付けについて ・ウェルビーイングに影響する4つの行動とは  ①対人援助行動 ②自己決定行動 ③課題遂行行動 ④挑戦行動 【ワーク】チームのウェルビーイングを高める仕組みを考えよう~ウェルビーイングに影響する4行動のうちいずれかが満たされる仕組みを考えてグループシェアしてみよう~ ・多様性(DE&I)の尊重とウェルビーイング ・サードプレイスとウェルビーイング~オルデンバーグのサードプレイス8つの条件~ 【ワーク】あなたのサードプレイス 心が満たされる場所とは?~職場、家庭以外の心が満たされる場所をグループメンバーに紹介しよう~ 5.まとめ、行動変容&コミットメント ・本研修のまとめ 【ワーク】変化のためのファーストアクション検討 【ワーク】相互コミット&称賛・激励ワーク ・さいごに

    会場

    ※対面およびオンライン(zoom等使用)での開催となります。zoomは事前にインストールをお願いいたします。 ※zoomのURLについては、申し込み完了後、こちらのイベントページからアクセスができます。 ※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。

    担当講師のご紹介

    笹木 純子

    バヅクリ株式会社 コンサルティング部(研修講師、MC、コンテンツ企画担当)。司会も研修も、クライアントの声に耳を傾け、同じ心の温度で伝えることを欠かさない。「話し上手は聴き上手。相手の心を動かすには、相手を受け止め、包み込むスキルこそ必要」との考えのもとその場にいる人が主役になれる場づくりを心掛けている。

    バヅクリ株式会社 コンサルティング部(研修講師、MC、コンテンツ企画担当)。司会も研修も、クライアントの声に耳を傾け、同じ心の温度で伝えることを欠かさない。「話し上手は聴き上手。相手の心を動かすには、相手を受け止め、包み込むスキルこそ必要」との考えのもとその場にいる人が主役になれる場づくりを心掛けている。

    松尾 久美子

    株式会社マーブルイノベーション代表取締役。西日本旅客鉄道労働組合専従職員として、本社部門の組合員約2600人の組織運営を担当。年齢も地位も上の人に命令ではない巻き込み力を発揮。教育担当で組合役員向け研修も担当する。2011年に研修講師として独立。2021年には株式会社マーブルイノベーション設立。「わかりやすく・楽しく・すぐに使える」をモットーに、エンゲージメントと心理的安全性の高いチームづくりの伴走者として組織風土の改革を推進する。

    株式会社マーブルイノベーション代表取締役。西日本旅客鉄道労働組合専従職員として、本社部門の組合員約2600人の組織運営を担当。年齢も地位も上の人に命令ではない巻き込み力を発揮。教育担当で組合役員向け研修も担当する。2011年に研修講師として独立。2021年には株式会社マーブルイノベーション設立。「わかりやすく・楽しく・すぐに使える」をモットーに、エンゲージメントと心理的安全性の高いチームづくりの伴走者として組織風土の改革を推進する。

    松場 俊夫

    NPO法人コーチ道 代表理事。2003年より研修講師を始め、ベンチャーから大手企業、新入社員から役員、スキル系からマインド系、人材開発から組織開発まで、過去、50,000人以上に研修を実施。

    NPO法人コーチ道 代表理事。2003年より研修講師を始め、ベンチャーから大手企業、新入社員から役員、スキル系からマインド系、人材開発から組織開発まで、過去、50,000人以上に研修を実施。

    原 良恵

    カウンセラー、コーチ、キャリアコンサルタント、研修講師、ファシリテーター。2013年にヒューマンスキル講師として独立、2015年には株式会社リンクを立ち上げ、新入社員研修を中心にプレゼンテーションなどの研修講師及び、カウンセラー、コーチとして活動。

    カウンセラー、コーチ、キャリアコンサルタント、研修講師、ファシリテーター。2013年にヒューマンスキル講師として独立、2015年には株式会社リンクを立ち上げ、新入社員研修を中心にプレゼンテーションなどの研修講師及び、カウンセラー、コーチとして活動。

    松本 敏明

    「質の高い学びは楽しい時間とともにある」を信条に、100以上の企業や省庁・自治体にて延べ1万2000人以上を指導。登壇時間は5000時間以上に及び、オンライン研修の経験も豊富。論理的でわかりやすく、ユーモアがあり親しみやすい講義が人気。

    「質の高い学びは楽しい時間とともにある」を信条に、100以上の企業や省庁・自治体にて延べ1万2000人以上を指導。登壇時間は5000時間以上に及び、オンライン研修の経験も豊富。論理的でわかりやすく、ユーモアがあり親しみやすい講義が人気。

    ※ご希望の日時や講師の都合によっていずれかの担当講師が決定されます。
    ※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。

    必要準備物

    【対面開催】 ・配布資料(要事前印刷) ・筆記用具 ・付箋(1人5枚程度) ・参加者用テーブル&イス(アイランド形式 / 推奨人数4人) ・プロジェクター/スクリーン/マイク 【オンライン開催】 ・配布資料(要事前印刷) ・筆記用具

    イベントによっては上記以外で追加で準備が必要なものが発生する場合があります。

    イベント前に送られてくるメッセージを必ずご確認くださいますようお願いいたします。

    よくある質問

    Qバヅクリの研修/ワークショップの特徴は?
    A

    バヅクリの研修/ワークショップは教科書的な座学だけではなく、実用的なテーマで実践・フィードバック中心のアクティブラーニングをベースに構成されています。これにより、学習内容の定着率が91%と極めて高い水準を実現しています。研修/ワークショップ後のアクションプランの作成だけで終わらせることなく、バヅクリでは、アクションプランを参加者同士が約束することで、有機的に行動変容が生まれます。

    Qプログラムのカスタマイズは可能ですか?
    A

    可能です。 企業様のご状況・ご要望に合わせて時間の変更やテーマの調整などの対応を承っております。お問い合わせフォームよりご相談ください。

    Q料金はどのくらいかかりますか?
    A

    研修内容・実施人数によって異なります。 詳しくはお問い合わせフォームよりご相談ください。

    Q実施事例はありますか?
    A

    さまざまな規模・業界の企業・組合様にてご利用いただいています。詳細は導入事例ページよりご確認ください。

    Q研修/ワークショップの種類はどのくらいありますか?
    A

    「新入社員研修」や「管理職研修」といった階層別の研修から 「1on1研修」や「レジリエンス研修」、「心理的安全性研修」といったテーマ別の研修まで200種類以上の研修/ワークショップをご提供しています。

    Q講師・ファシリテーターは誰が担当しますか?
    A

    受講者同士のつながりを作り、アクティブラーニングとチームビルディングを実現するファシリテーション能力の高い50名以上の講師が担当いたします。

    新人・若手社員研修」のプログラム(対面/オンライン)

    メンタルヘルス研修」のプログラム(対面/オンライン)

    よく一緒にチェックされているプログラム(対面/オンライン)

    実施社数800社以上

    多くの企業・組合様にてご利用いただいています。事例一覧を見る

    新着コラム

    バヅクリに関するお問い合わせはこちら

    TEL:03-6822-6613受付時間:平日10:00~18:00