【体験会】仲間で選んで仲間と当てろ!チーム対抗ビンゴ大会

    所要時間:45

    INDEX

    概要

    プログラム名
    【体験会】仲間で選んで仲間と当てろ!チーム対抗ビンゴ大会
    狙い
    • チームで協力してビンゴカードを作り上げることで、お互いの「好き」を知れる
    • ビンゴならではのワクワク感を共有でき、楽しみながらチームワークを醸成できる
    開催形式
    オンライン
    所要時間
    45

    本プログラムの内容・構成

    参加者全員でわいわい盛り上がれるプログラム

    定番コンテンツであるビンゴゲームを、バヅクリらしくアレンジした内容となっています。
    大人数での社内イベントにおすすめのプログラムです。

    また、いつものビンゴゲームとは違うイベントを行いたい企業や、一味違う社内イベントを実施したい場合にもおすすめです。

    チームの仲を深められるルール設定

    同プログラムは個人ではなくチームで実施します。
    また、通常のビンゴゲームとは違い、1〜75の数字の書かれたカードは使用しません。

    まず、各チームごとにビンゴカードを作ることからゲームが始まります。
    「都道府県」「スポーツ」などそれぞれのテーマに沿っていくつかキーワードが提示されるので、その中からチームメンバーで9つ選び、9つのマス目を埋めます。

    このカード作りの時間が、コミュニケーションの機会になり、参加者同士の親睦を深めます
    キーワードを選ぶ時間の中で、チームメイトの意外な一面を知ることもあるでしょう。

    チームで選んだKWが選ばれると得点となり、ビンゴするとさらに得点が加算されます。
    最後に獲得ポイントが多いチームが勝利となり、上位チームから賞品をGETできます。
    ルール自体は通常のビンゴゲームとほぼ同じで、ビンゴするかどうかは全て運で決まります。

    また、本番での実施の際には景品を用意していただいた方が盛り上がります。

    司会を務めるのはプロのMC

    司会を務めるのはプロのMC。
    参加者とコミュニケーションを取りながら、盛り上がるイベントを作り上げてくれます。

    プログラム構成

    ・【グループワーク】自己紹介
    ・オンラインビンゴ ルール説明
    ・【グループワーク】ビンゴカード作り
    ・【全体ワーク】オンラインビンゴ
    ※ビンゴはテーマを変えて2回実施いたします。
    ・結果発表

    会場

    オンライン

    ※zoomを使ってのオンライン開催時、事前にインストールをお願いいたします。 ※zoomのURLについては、申し込み完了後、別途ご案内するページURLからアクセスが可能です。 ※zoomに障害が発生し利用が困難な場合は、代替開催場所をメールにてお伝えさせていただきます。

    担当講師のご紹介

    ※ご希望の日時や講師の都合によっていずれかの担当講師が決定されます。
    ※上記以外の講師が担当する場合もございますのでご了承ください。

    よくある質問

    Qバヅクリの研修/ワークショップの特徴は?
    A

    バヅクリの研修/ワークショップは教科書的な座学だけではなく、実用的なテーマで実践・フィードバック中心のアクティブラーニングをベースに構成されています。これにより、学習内容の定着率が91%と極めて高い水準を実現しています。研修/ワークショップ後のアクションプランの作成だけで終わらせることなく、バヅクリでは、アクションプランを参加者同士が約束することで、有機的に行動変容が生まれます。

    Qプログラムのカスタマイズは可能ですか?
    A

    可能です。 企業様のご状況・ご要望に合わせて時間の変更やテーマの調整などの対応を承っております。お問い合わせフォームよりご相談ください。

    Q料金はどのくらいかかりますか?
    A

    研修内容・実施人数によって異なります。 詳しくはお問い合わせフォームよりご相談ください。

    Q研修/ワークショップの種類はどのくらいありますか?
    A

    「新入社員研修」や「管理職研修」といった階層別の研修から 「1on1研修」や「レジリエンス研修」、「心理的安全性研修」といったテーマ別の研修まで200種類以上の研修/ワークショップをご提供しています。

    Q講師・ファシリテーターは誰が担当しますか?
    A

    受講者同士のつながりを作り、アクティブラーニングとチームビルディングを実現するファシリテーション能力の高い50名以上の講師が担当いたします。

    活用事例

    よく一緒にチェックされているプログラム一覧

    研修プログラムラインナップ

    実施社数900社以上

    多くの企業・組合様にてご利用いただいています。

    コラム